ロボット展 2025 SANKO DENGYO

見て 触って 感じる 2日間!入場無料

▶入場登録、講演会、ものづくり教室の
 事前申し込みフォームです。

▶講演会、ものづくり教室の参加は、入場登録が必要です。
 ものづくり教室は 参加費:1,000円  です。
 「午後1時からは、体験コーナーとして無料で開放してます。」

ご登録のメールアドレスに入場証のデータを送信します。
 展示会場にご来場の際は、
 
入場証をA4判でカラー印刷のうえ、ご持参ください。

▶お申込み登録完了後、
 30分以上経過しても [ 申込完了メール ] が届かない場合は、
 実行委員会までご連絡ください。

 
団体でご来場の場合は、
 本申し込みフォームで最大5名まで登録可能です。

 同行者様のご登録は、
 代表者フォームご入力後、最終項に
 [同行者名1人目 追加][同行者名4人目 追加]ボタンがございますので、
 続けて同行者様のご登録をお願い致します。

 ※メールアドレスをお持ちでない方は、
  代表者のメールアドレスを登録して下さい。
  同行者の入場証のデータを

  代表者ご登録のメールアドレスに送信します。


■お問い合わせ先
 ロボット展 2025 
SANKO DENGYO 実行委員会
 メールアドレス:robotten2025@sumnet.co.jp
申込期間 2025/7/25(金) 15:00 まで あと 69日
開催日時
開催地

広島市中小企業会館

広島県広島市西区商工センター1丁目14-1 GoogleMapで見る

主催情報

主催者 三光電業株式会社

申し込みフォーム

名前必須

ふりがな必須

会社名・学校名

部署名・学部名・学科名

メールアドレス必須

メールアドレス(確認用)必須

電話番号必須

※当日連絡のつく電話番号を入力ください

郵便番号

住所必須

役職

役職を選択してください。

業種必須

業種を選択してください。

職種

職種を選択してください。

ご来場予定日必須

開催日ごとの来場者数の目安とさせて頂きますので、
いずれかを選択ください。

紹介者

ご登録者様の担当営業、若しくは本イベントの案内を行った紹介者をご記入ください。

▶パナソニックホールディングス株式会社

 シニアエンジニア 髙井 健一

▶独立行政法人中小企業基盤整備機構

 シニア中小企業アドバイザー 坂本 千秋

▶工学博士 前田 俊二

 工学博士 前田 俊二

▶IDECセールスサポート株式会社

 フィールド営業部 中四国九州グループ
 第1チーム 担当マネージャー 大平 成務

▶公益財団法人ひろしま産業振興機構

 公益財団法人ひろしま産業振興機構
 スマートファクトリー推進支援センター
 センター長 増田 義弘

▶UNIVERSAL ROBOTS

 Channel Development Manager 伊藤 曹馬

▶【こどもたちのものづくり教室】7月24日(木)申し込み

こちらに参加者のお名前、学年を入力してください。(複数入力可)

▶【こどもたちのものづくり教室】7月25日(金)申し込み

こちらに参加者のお名前、学年を入力してください。(複数入力可)

申込完了メールについて必須

お申込み登録完了後、30分以上経過しても [ 申込完了メール ] が届かない場合は、
実行委員会までご連絡ください。

※最大 5 件まで一度にお申込みいただけます。

QRコードによる入場管理について必須

お客様が出展ブース・セミナーでお名刺の提示や住所・氏名を記入頂く作業を省略する為、本展示場での入場証にQRコードシステムを採用しております。
出店ブースやセミナー会場等でお客様が提示された入場証のQRコードをリーダーで読み取られた場合には、展示会来場にあたり登録頂いた情報を主催者が、当該出展者・セミナー協賛者(講演・提供企業)に第三者提供致します。
各出展者・セミナー実施会社に提供した個人情報は、各社の責任において管理され、各社より製品・サービス・セミナー・アンケート調査等、各種ご案内の為に利用する事があります。上記、ご同意の上、本入場証をご提示下さい。

申し込みフォーム

ただいま、申し込み受付中です。

申し込む
申込期間
2025/7/25(金) 15:00 まで
あと 69日
開催日時
開催地名
広島市中小企業会館
開催地住所
広島県広島市西区商工センター1丁目14-1
主催者
三光電業株式会社