MDB交流研修会 <国の将来ビジョンを見て構想する「未来デザイン」​ >(東京開催:4/21)

開催概要

日本能率協会総合研究所、マーケティング・データ・バンク(MDB)は、メンバー制情報提供サービスを運営しております。

MDBでは、将来ビジョンの考え方、そのための情報収集方法について学ぶ「未来洞察デザイン研修」をご提供しています。

 
その研修プログラムをベースとしたメンバー交流研修会を開催いたします。

この度、MDBをご検討いただいている皆さまにもご招待枠としてお席をご用意いたします。
 

VUCAと言われるように、変化が激しく将来の予測が困難な時代こそ、情報を収集し、未来を考えていくことはより重要なミッションとなっています。

また、業界の境目がなくなりつつある今、異業種の視点からの発言を聞くことができる交流会は、刺激を得られるよい機会になるかと思います。

この機会にぜひお申込みいただき、ご体験ください。



【内容】
国の将来ビジョン・成長戦略や未来予測系資料をインプットします。

自業界・自社・個人の観点で重要な要素を抽出し、
グループディスカッションで他業界の視点を取り入れていただきます。

特定のテーマでポジティブ・ネガティブ要素、また達成のために
今からアプローチできることなどを検討していきます。

マクロの将来ビジョン、また他業界の視点も取り入れ、
自社の将来を考えていくプログラムとなっています。


【研修の狙い】
・我が国の将来ビジョンといえど多岐にわたりそれらを把握していく
・他業界の意見に触れ、業界の垣根を超えた思考を養う
・業界の垣根の瓦解、激しい環境の変化の中、長期トレンドから戦略検討の
 エッセンスを得る



【開催日程】
 2025年4月21日(月)
 13:30~17:00
 
・その後懇親会も検討しています

【対象】
 課長・部長級の企業の将来ビジョンを考えている方々

【定員】
 12名
 ※1メンバー1名の参加となります
 ※グループに分かれてディスカッションも行います
 ※応募多数の場合、選考となりますのでご了承ください
 

【場所】
 東京都港区芝公園3-1-22
 日本能率協会ビル 会議室
 

【参加費】
 無料
 ※MDBご検討の皆さまは無料でご招待させていただきます

【申込締切】

 2025年4月16日(水)

 

【参加証配信】

 2025年4月17日(木)

 ※ご招待枠は限られております。
  選考の上、当選・落選をご連絡させていただきます。

 

 

プログラム・司会

 

【プログラム】
 ・講師よりインプット(ミニセミナー)
 ・グループディスカッション
 ・ディスカッション内容発表
 ・講師講評


【司会/講師】
 株式会社日本能率協会総合研究所
 MDB事業本部 メンバーサービス室
 伊藤 正啓