北九州DXツアー2025:6月12日分(訪問先:株式会社西原商事ホールディングス 様)
北九州には全国でも注目を浴びているDX先進企業があります。実際に見て、聞いて貴社のDXに活かしませんか?
【第4回】株式会社西原商事ホールディングス 様 DXツアー開催!

北九州市内のDX先進事例を視察するツアーを実施しましています。(参加費無料)
視察先企業は業界別に全10社(5~6月と8月に分けて実施予定)を予定。各社が取り組んだDXについての事例説明や現場を実際に見学し、質疑応答も行います。
デジタル化、DXに取り組もうとされている方々の第一歩として、様々な業界におけるDX先進事例をご覧ください。
【株式会社西原商事ホールディングス 様について】
"創業52年『BEETLE』の愛称とともに、リサイクル・廃棄物処理事業を北部九州で展開し、環境関連システム事業では商圏を全国に広げてきた。デジタル活用によって自社において働きやすい環境を追求し、事業の持続性や競争力を高めると同時に、蓄積した情報を活用することで新たなサービスの創出にも繋がっている。
例えば、全国の排出事業者の資源循環促進やカーボンニュートラル実現の支援システムや、運送の効率化を起点としたドライバー不足に対応するアプリケーション等。
これら業界横断型のDXの取り組みに対しては、第1回北九州DX大賞グランプリ受賞、経済産業省DXセレクション2024準グランプリ受賞と対外的な評価も高まっている。"
その他
・視察先への移動について
視察先への移動は、原則各自で現地集合とさせていただきます。視察先での駐車場のご用意ができかねますため、公共交通機関での移動をお願いいたします。
・視察後の懇親会について
各回の視察終了後に集合場所近隣の飲食店にて懇親会(有料:実費)を実施します。参加をご希望の方は、申込フォームより事前にお申込みください。
視察のお問い合わせについて
【問い合わせ先】
公益財団法人北九州産業学術推進機構(FAIS) ロボット・DX推進センター DX推進部
担当:松本、糸川 TEL:093-695-3077 E-mail:dxlab-ktq@ksrp.or.jp
フライヤーダウンロード
懇親会
申込数 | 8人 |
---|---|
料金 | 各会によって異なりますが、5,000円程度で考えております。 |
開催地 |
決定後、参加者に別途お知らせいたします。 GoogleMapで見る |