理論講座『アタッチメントの視点からTAを眺める』オンラインお申込みフォーム

~子どもにとっての安心の原点とは~

子どもの発達には、親や養育者に安全・安心・保護を求めて親密な関係を維持することが必要です。また、この様な情緒的な絆を結ぶ傾向は、人が成人から老年にいたるまで存続する人間関係の基礎と言われています。これらの概念がアタッチメント(愛着)理論です。愛着障害になると、対人関係の不安定さ、失感情症、病理などの問題が出てくることも予測されます。
 一昨年の講義で好評を頂いた矢野先生のアタッチメント理論を、今年は2日間にわたりじっくりとご講義いただきます。1日目はアタッチメント理論を解説、2日目はアタッチメントの視点からTAを考察します。今回は、こうした人生早期のアタッチメント形成が人の生涯にわたる脚本にどのような影響を与えるかなど、アタッチメント理論とTAの関係性について改めて再考します。

日 時:2025年7月19日(土)20日(日)10:30~16:30
会 場:オンライン(zoom)

受講料(税込み):会員:15,000円 一般:19,000円   / 2日間

                               会員  :  8,000円    一般:10,000円   / 単日
           (資料代・消費税込み)

定 員:28名(両日とも)

講 師:矢野 裕一 先生  埼玉工業大学心理学非常勤講師
              
O.H.I.フリースペースゆう代

 

締 切:7月9日(水)10:00AM
 

◆チケットの選択方法 : イベントチケットの選択は下記のように✓を入れてください。

zoomで受講する方へ

zoomで受講するために必要なもの
インターネットが使える環境
カメラ・マイク付きのパソコン・タブレット端末・スマートフォン
※ノートパソコンには付属している機種が多いです。
デスクトップPCだと別途必要な場合もありますのでご確認下さい。

※できるだけ画面サイズが大きい端末をお勧めします。

zoomのインストールから本番前のリハーサルまで必要な方には丁寧にサポートします。
サポートが必要な方は申し込みフォームにチェックしてください。
お申し込みの際「要サポート」とされた方には、本番前に接続テストを行います。

zoomに入るための「リンクURL」「ミーティングID」「パスワード」は、
講座の前日に登録メールアドレスに送信します。


講座で使用する資料類もお申し込みのメールアドレスに送信します。講座の開催までメールの着信にご注意の上ご確認下さい。

 
領収書の必要な方は日本交流分析協会関東支部まで連絡をお願いします。

※個人情報の取り扱いについては下記URLからご確認ください。 http://www.j-taa.org/pdf/policy.pdf

申込数 受付期間外
申込期間 2025/7/11(金) 23:59 まで
開催日時
開催地

オンライン講座 GoogleMapで見る

主催情報

主催者 特定非営利活動法人 日本交流分析協会  関東支部
お問い合わせ 日本交流分析協会 関東支部へ問い合わせする

オンライン申し込みフォーム

受付期間中ではありません。

申込数
受付期間外
申込期間
2025/7/11(金) 23:59 まで
開催日時
開催地住所
オンライン講座
主催者
特定非営利活動法人 日本交流分析協会  関東支部
お問い合わせ
日本交流分析協会 関東支部へ問い合わせする

SNS・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用ください

このページのタイトルとURLをコピー