9月11日(木)母子保健指導者研修会 静岡会場

注意事項
・お申込みは1人ずつお申込みください。
・1人がまとめて複数人のお申込みはできません。
・同一のアドレスで複数のお申込みはできません。
・申し込み後に、自動返信メールで二次元コードを発行します。
 当日は二次元コードが必要なので、無くさずにお持ちください。
・受講票の送付はありません。
・悪天候等により中止となる場合は、ご登録のアドレスにメールでお知らせ致します。
・取得した情報は、受付業務及び関連性のある範囲で使用致します。


【対象】
母子保健・学校保健・保育関係者など
(保健師・助産師・看護師・医師・保育士・養護教諭・栄養士など)


【会場】
静岡商工会議所 静岡事務所会館会議室 5階ホール
(静岡市葵区黒金町20-8)


静岡駅(JR在来線/JR新幹線)徒歩5分
新静岡駅(静岡鉄道)徒歩10分

https://www.shizuoka-cci.or.jp/syokokai-access

【時間】
13:30~15:50(受付開始13:00~)

【プログラム】
13:00 受付開始 ※開会前後は大変混み合いますので余裕を持ってお越しください。
13:30 開会
13:35 講演「周産期メンタルヘルスの基礎知識と支援のポイント」

     国立成育医療研究センター 女性総合診療センター 女性精神科 診療部長  久保田智香 先生
14:35 休憩
14:50 講演「成長曲線の電子化について」
     マイクリニック大久保 副院長 / 静岡済生会総合病院 小児科  大久保由美子 先生
15:50 閉会

 

お名前必須

ふりがな必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認用)必須

電話番号必須

※当日連絡のつく電話番号を入力ください

所属先必須

ご職種必須

「周産期メンタルヘルスの支援のポイント」の講演でお聴きしたい内容をご記入ください。(100文字以内)

質疑応答の時間はございません。
8月20日までに記載いただいた場合、講師にお伝えいたします。
複数の方からコメントをいただくため、必ずしも講演内容に組み込まれるとは限らないことをご了承ください。