25年9月「対話の場づくり1 ―3S対話の実践」がんばリーダー応援講座★

対話の場づくり力講座

がんばリーダー応援講座


★「がんばリーダー」とは…
責任感が強く、 すでにはかり知れないほど がんばっているリーダーのことをいいます。

2025年は、人材育成力・人間関係力・対話の場づくり力・組織づくり力をそれぞれ強化できる講座を開講します。


9対話の場づくり力講座

「対話の場づくり1ー3S対話の実践」


<主な内容>
「対話の場づくり1―3S対話の実践」
対話の場づくりの基本を学び、オカンが開発した3S対話を現場でするとしたらどんなテーマ・ゴール・対象で実践するか一緒に考えます。

3S対話とは・・・
Small(スモール)/少人数
Short(ショート)/短時間
Simple(シンプル)/簡単で易しい問い
オカンの3S対話の実践事例や3S対話の実践がうまくいくコツもお伝えします。


<火曜日コース> 
9月2日(火)19:30~21:30
 

<土曜日コース> 
 9月27日(土)14:00~16:00

※内容は両コース同一
※定員各6名 先着順


<対象者>
後輩・部下の育成をする立場にある方(現場のリーダー・管理者)
人材育成・人事担当者・研修講師・コンサルタントの方


<場所>オンラインZoom

<受講料> 

・通常価格 22,000円(税込)
  
Teamオカプロ研究会(オカプロ養成塾修了生コミュニティ)会員:13,200円(税込)
  →非会員:16,500円(税込)
*オプション:研修後にお悩み・お困り事相談のグループコンサルあり。


<お支払い方法>
事前銀行振込み。お申込み完了後、お支払のご案内メールをいたします。

※キャンセルにつきましては、開講日から7日前までにお申し出があった場合、ご返金手続きを承ります。
それ以降のキャンセルにつきましてはご返金できかねますので、ご理解いただけますと幸いです。 

<講師> 岡山ミサ子 オフィスJOC(Japan Okan Consultant) 
看護師40年、看護部長(統括看護部長)として人材育成だけでなく、経営的視点、組織づくりの視点で職場づくりを実践。

2011年あいち自殺防止センターを立ち上げ電話相談員としてこれまで 2,000 人の悩みを聞いてきた。
2019年にオフィスJOCを起業し医療・介護現場での外部研修を3,000人に実施。 
2015年ワークショップデザイナーの資格を取得して、職場での対話の場づくりを6,000人に提供。

<お申込み方法>
↓↓下記フォームにご入力ください

がんばリーダーの皆さまのご参加、お待ちしています☆

<問合せ先>
オフィスJOC―Japan Okan Consultant―
事務局 岡山 今日香
TEL: 090-1742-0106
MAIL: officejoc0401@gmail.com


 

開催日時
料金 ・Teamオカプロ研究会(オカプロ養成塾修了生コミュニティ)会員:13,200円(税込)
 非会員:16,500円(税込)
*オプション:研修後にお悩み・お困り事相談のグループコンサルあり。

主催情報

主催者 オフィスJOC―Japan Okan Consultant―
お問い合わせ オフィスJOC 岡山 へ問い合わせする

申し込みフォーム

名前必須

ふりがな必須

受講希望日必須

勤務先必須

職業必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認用)必須

電話番号必須

半角数字で入力して下さい

お住まいの都道府県必須

フリーコメント

申し込みフォーム

ただいま、申し込み受付中です。

申し込む
開催日時
料金
・Teamオカプロ研究会(オカプロ養成塾修了生コミュニティ)会員:13,200円(税込)
 非会員:16,500円(税込)
*オプション:研修後にお悩み・お困り事相談のグループコンサルあり。
主催者
オフィスJOC―Japan Okan Consultant―
お問い合わせ
オフィスJOC 岡山 へ問い合わせする

SNS・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用ください

このページのタイトルとURLをコピー