令和7年度特別支援教育推進セミナー(北海道・東北ブロックの方)

特別な教育的ニーズのある子供への1人1台端末に関する組織的な取組の現状と課題

*北海道・東北ブロック(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)の方が対象です。

プログラム

11:00~12:00 講義「オンラインでのICT教材展示・ICT教材活用体験」
講師:独立行政法人国立特別支援教育総合研究所  
主任研究員 織田 晃嘉
<第1部>
13:00~13:05 開会式
13:05~13:25 講義
「インクルーシブ教育システムの構築とICT」
講師:独立行政法人国立特別支援教育総合研究所  
総括研究員 小澤 至賢
13:25~13:45 講義「北海道における特別支援教育のICT活用について」
講師:未定
14:00~14:30 実践発表①「小学校の組織的なICT活用の実際」
旭川市立東五条小学校 
14:30~15:00 実践発表②特別支援学校の組織的なICT活用の実際
北海道苫小牧支援学校
15:00~15:30 実践発表③特別支援学校の組織的なICT活用の実際
北海道中札内高等養護学校幕別分校
<第2部>
15:45~16:30 グループ協議・情報交換
(北海道・東北ブロックの教育委員会、学校に勤務の方対象)
「特別な教育的ニーズのある子供への1人1台端末に関する組織的な取組の現状と課題」
16:30~    閉会式
申込期間 2025/9/18(木) 23:59 まで あと 64日
開催日時
料金 無料
開催地

オンライン開催 GoogleMapで見る

主催情報

主催者 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
お問い合わせ 国立特別支援教育総合研究所推進セミナーWG

Zoom参加申込み

名前必須

ふりがな必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認用)必須

都道府県必須

ご所属必須

職名

学校にご所属の方にお伺いします。

担当する学級に該当するものにチェックをお願いいたします。

グループ協議への参加希望必須

<第2部>のグループ協議・情報交換への参加希望についてお聞かせください。

オンラインにおける情報保障のご要望

ご参加に当たり、手話通訳等の配慮が必要な場合は、その旨をご入力ください。

※最大 5 件まで一度にお申込みいただけます。

個人情報の取り扱いについて必須

本お申込みでお預かりする個人情報は、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所及び運営を委託する業者が管理し、本セミナーでの利用以外では使用いたしません。

Zoom参加申込み

ただいま、申し込み受付中です。

申し込む
申込期間
2025/9/18(木) 23:59 まで
あと 64日
開催日時
料金
無料
開催地住所
オンライン開催
主催者
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
お問い合わせ
国立特別支援教育総合研究所推進セミナーWG

SNS・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用ください

このページのタイトルとURLをコピー