令和7年度特別支援教育推進セミナー(九州ブロックの方)
地域の実情や地理的特色を生かした多様な学びの場における指導・支援の充実
*九州ブロック(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)の方が対象です。
プログラム
<第1部>
13:00~13:05 開会式
13:05~13:35 講義「インクルーシブ教育システムについて」
<第2部>
15:55~16:55 グループ協議・情報交換(九州ブロックの教育委員会、学校に勤務の方対象)
プログラム
<第1部>
13:00~13:05 開会式
13:05~13:35 講義「インクルーシブ教育システムについて」
講師:独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
主任研究員 藤本 雄司
13:35~14:15 報告「鹿児島県におけるインクルーシブ教育システム推進のための取組」
主任研究員 藤本 雄司
鹿児島県教育庁特別支援教育課
14:30~14:50 取組および実践紹介①「阿久根市の取組」
阿久根市教育委員会
14:50~15:10 取組および実践紹介②「枕崎市の取組」
枕崎市教育委員会
15:10~15:30 取組および実践紹介③「離島における特別支援教育の更なる充実に向けて」
鹿児島県教育庁特別支援教育課
15:10〜15:40 まとめ<第2部>
15:55~16:55 グループ協議・情報交換(九州ブロックの教育委員会、学校に勤務の方対象)
「地域におけるインクルーシブ教育システムの推進
-地域の実情や地理的特色を生かした多様な学びの場における指導・支援の充実-」
16:55~17:00 閉会式
-地域の実情や地理的特色を生かした多様な学びの場における指導・支援の充実-」
申込期間 | 2025/11/5(水) 23:59 まで あと 113日 |
---|---|
開催日時 |
|
料金 | 無料 |
開催地 |
オンライン開催 GoogleMapで見る |
主催情報
主催者 | 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 |
---|---|
お問い合わせ | 国立特別支援教育総合研究所推進セミナーWG |