【新規入塾】第10回ウェブ心理塾「究極の出版企画書コンペ」

私は「ウェブ心理塾」という勉強会を主催し、
そこで毎年7月「出版企画書コンペ」を開催しています。
塾生に企画書を提出していただき、
80枚ほどの企画書から、
15名前後の決勝進出者を選考。
決勝進出者は、
大手編集者を中心に20名以上が参加する
「出版企画書コンペ」決勝戦に参加し、
90秒でプレゼンテーションをしてもらいます。
その結果、「スター誕生方式」で、
「興味がある」と思った編集者に
「採用」の札を上げてもらい、出版をすすめていただく。
というのが、「出版企画書コンペ」です。
.png?t=1655538454847)
ウェブ心理塾は、出版をめざす者たちが集う
コミュニティです。
そこに所属すれば、
著者でしか知り得ない貴重な情報がたくさん得られ、
出版のチャンスも毎日のように飛び交っています。
今年は7月16日(土)、13時15分から
「出版企画書コンペ」を開催いたします。
昨年は46人の塾生が決勝プレゼンテーションを行い、
40人の塾生に、「採用」の札が上がりました!!
私 樺沢の手元には
ウェブ心理塾生が出版した本を全て保管していますが、
その本を全て合わせると160冊以上になります(笑)。
=最近の出版コンペから出版に至った例=
![]() |
神原 智己さん |
![]() |
ヴィランティ牧野祝子さん |
![]() |
鈴木 絢市郎さん |
そこで出版編集者とつながりをもったことによって
出版に至ったウェブ心理塾生も多くいます。
自分でも、予想外にたくさんの著者を
指導していたことに驚きました。
これだけたくさんの人が、出版を実現しているのです。
さらに、毎月一人以上から「出版が決まりました」という
喜びの声が届いています。
これらの数字を見ると、
「出版は夢のまた夢」では、ないことがわかります。
私たちの、すぐ身近にある現実。
「手を伸ばせば、手に入る目標」です。
ウェブ心理塾のメンバーになると、
企画書を提出して「出版企画書コンペ」に
参加する権利が与えられますので、
「出版したい」という人は、
是非、挑戦して欲しいと思います。
.jpg?t=1655539029109)
【ウェブ心理塾「究極の出版企画書コンペ2022」の参加方法】
手順① ウェブ心理塾に入塾する
手順② ウェブ心理塾Facebookグループページから「究極の出版企画書コンペ」に参加申込する
まずはウェブ心理塾に入塾していただき、塾生となっていただきます。
入塾後、ウェブ心理塾 専用のFacebookグループページに参加できるようになります。
Facebookグループページにて「究極の出版企画書コンペ」の申込み案内がされていますので、
そこから参加申込できます(ウェブ心理塾生であればセミナー・コンペの参加に追加料金は不要です。)
※注意※ 企画書出版コンペの企画書提出期限は 7月11日(月)の昼12時00分です!
【ウェブ心理塾への参加方法】
参加費:5500円(ウェブ心理塾 30日会費として:入塾必須)
< 決済方法は「PayPal決済のみ」です>
************
ウェブ心理塾に入塾いただくことで
7月の出版企画書コンペや、毎月のセミナーにご参加いただけます。
毎月のセミナーは秘匿性の高い内容となっていますので、
樺沢紫苑が主催する情報発信の勉強会「ウェブ心理塾」の
塾生向けセミナーとして開催されています。
7月の出版企画書コンペや、毎月のセミナーに参加を希望される方は、
ウェブ心理塾(30日会費:5500円)にご入会いただきます。
ウェブ心理塾の継続を希望されない場合は、
コンペやセミナー参加後に退会してくだされば、5,500円しかかかりません。
退会希望の際は、必ずウェブ心理塾事務局<webshin.jimu@gmail.com>までご連絡ください。
ご自身で退会処理(課金停止)された場合は、即時退会扱いとなります。
【同意事項1】ウェブ心理塾の入塾について ★ かならずお読みください ★
7月のコンペ、毎月のセミナーに参加できるのはウェブ心理塾生のみです。
つまり、ウェブ心理塾に入塾いただくことで
7月の出版企画書コンペや、毎月のセミナーにご参加いただけます。
参加費:5,500円(ウェブ心理塾 30日会費として)
< 決済方法は「PayPal決済のみ」です。銀行振込・引き落としはございません>
ウェブ心理塾は会費5,500円(入会金なし)です。
入塾後は30日ごとに会費課金が自動発生します。
ウェブ心理塾は入会・退会がいつでも自由です。
ただし、
セミナーや企画書コンペに参加するには
その時点で塾生として在籍していることが必須
です。
「在籍=会費課金が稼働している状態」という定義になります。
入塾後にすぐにご自身で課金停止をしないでください。
【注意】「ウェブ心理塾」は、オンラインサロン「樺沢塾」とは別のコミュニティです
【同意事項2】 よくあるご質問 ★ かならずお読みください ★
【Q】
コンペに参加するのにウェブ心理塾の入塾費5500円以外に費用がかかりますか?
【A】
いいえ、かかりません。
ウェブ心理塾に入塾いただくことで7月の出版企画書コンペや、毎月のセミナーにご参加いただけます。
ウェブ心理塾生であればセミナー・コンペの参加に追加料金は不要です。
つまり、今回のコンペへの参加は、ウェブ心理塾の30日会費5500円以外は不要です。
【Q】
懇親会費は当日支払いでも大丈夫ですか?
【A】
懇親会費は事前入金です。当日のお支払いは受付いたしません。
今回のコンペは大人数の参加が見込まれるため、
懇親会はお店予約の関係上、人数限定となります。
事前入金の順に懇親会参加の確定となります。ご了承ください。
※動画視聴の場合は、懇親会の開催はございません
【Q】
コンペ申込後にすぐに退会(PayPal自動課金の停止)しても、コンペに参加はできますか?
【A】
いいえ、ご参加できません。
コンペ当日の時点でウェブ心理塾に在籍している塾生のみが参加可能です。
「ウェブ心理塾に在籍=会費課金が継続している状態」となりますので、
コンペ当日までは「PayPal自動課金の継続」の状態であることが必要です。
また、ウェブ心理塾の会費に関しましては、
「30日分=月額費5500円」の扱いではございますが、
「PayPal自動課金の停止=即時退会」となります。
「自動課金の停止」後は、会費30日分の保証は消滅いたします(コンペやセミナー参加はできません)
何卒ご注意ください。
【Q】
フェイスブックのアカウントを持っていません。ウェブ心理塾に入るにはフェイスブックのアカウントは必須ですか?
【A】
フェイスブックのアカウントを持っていなくてもウェブ心理塾に入塾は可能です(セミナー会場参加も可能)
ただし、ウェブ心理塾の最新セミナーの申込や過去のセミナー動画の視聴などは、
すべてウェブ心理塾フェイスブックグループページ にて公開されています。
それ以外の公開はございませんのでご了承ください。
ウェブ心理塾のすべてのコンテンツを活用されるために、
フェイスブックのアカウントを作成されることをお奨めいたします。
【Q】
私はウェブ心理塾生ですが、このページから申込しようとすると、さらに費用が請求されます。
【A】
こちらは一般の方向けの申込ページです。
ウェブ心理塾生は、ウェブ心理塾のフェイスブックグループページの塾生専用申込フォーム
から申込登録をお願いします。
申込期間 | 2022/7/16(土) 12:00 まで |
---|---|
開催日時 |
|
開催地 |
東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル 7階 GoogleMapで見る |
主催情報
主催者 | ウェブ心理塾 |
---|---|
問い合わせ | ウェブ心理塾へ問い合わせする |