【動画視聴】サラリーマンでもできる! 情報発信からの、副業、起業!
セミナー開催は終了しましたが、動画でご視聴いただけます!
2022年6月24日。
厚生労働省は企業に対し、従業員に副業を認める条件などの公表を求める、
副業を制限する場合はその理由を含めて開示するよう促す方針を明らかにしました。
厚生労働省が、「サラリーマンの副業解禁」を押し進める姿勢を、
強烈に打ち出したのです。
「副業禁止」の会社は、それを明示しなければいけないので、
就活生から選ばれない企業になってしまう。
「サラリーマンの副業解禁」が、一気に進むことは間違いないでしょう。
サラリーマンの皆さんに「副業した方がいいよ」とアドバイスしても、
「うちの会社は副業禁止だから」という理由で、
副業に全く興味がない、あるいは副業の準備を全くしていない方がほとんどでした。
サラリーマンが「副業するのは当たり前」の時代がすぐに来ます。
そこに向けて準備しておけば、
サラリーマンを続けながら、十分な副収入を得られるでしょう。
「真の安定」と「自由なお金」の両方が手に入る、
というわけです。
そのためには、
今から「準備」をしておくことが必須です。
サラリーマンをしながら高額の副収入を稼ぐ。
「そんなの無理」と思う人が多いでしょうが、
実際にそれを実現している人がいます。
そこから学ぶのが、最速であり、
信頼度、再現度も最も高いはず。
YouTube、チャンネル登録者67万人で情報発信する
「サラタメさん」。
現役サラリーマンであるサラタメさんは、
「サラリーマンのタメに」というコンセプトで
ビジネス書のエッセンスを超わかりやすく要約。
1動画の再生数は、
100〜200万回を超えるものが、多数あります。
ビジネス書好きの間では知らない人がいない。
超人気YouTuberです。
サラリーマンをしながら情報発信をしたいけども、
「顔出し」できない、「顔出し」したくないという人も多いはず。
その点、サラタメさんは、「顔出し」なしの情報発信で
大成功しているという点で、
現役サララリーマンの方は、モデリングしやすい。
格好のロールモデルと言えるでしょう。
2021年12月に初出版し、発行部数4万部の
『真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン
──名著300冊から導き出した人生100年時代の攻略法』(ダイヤモンド社)
https://amzn.to/3PlEXoY
は、なんと600ページを超える大著。
これからの時代のサラリーマンの生き方を示した、
サラリーマンのバイブル(聖書)と言えるでしょう。
今まで、一般向けのセミナーにほとんど登壇していない
謎に包まれた人物でもあるサラタメさん。
ですが、
今回、樺沢の半年以上の地道で粘り強い交渉の末、
ウェブ心理塾セミナーの講師として
登壇していただけることになりました!!!
普通のサラリーマンからスタートして、
YouTubeで質の高いコンテンツを発信。
地道にフォロワー数を増やし、
副業収入を得ながら、社会貢献していく。
情報発信からの副業、起業。
さらにその先の社会貢献。
これはまさしく、ウェブ心理塾が目指す、
自己実現のロールモデルであり、
一人でも多くの人に、
サラタメさんの体験談を聞いて欲しいのです。
80分の講演に加えて、
20分の樺沢との対談で内容を深め、
さらに質疑応答も20分を確保。
サラタメさんの話を、120分。
じっくりお聞きいただけます。
樺沢との対談セッションでは、
♯サラリーマンとして忙しい毎日の中で、
どのよう情報発信の時間を作っているのか?
♯インプット、アウトプットのサイクルをどのように回しているのか?
♯動画編集も、全て自分でやっているのか?
♯大量の読書を、どんな読書術でこなしいているのか?
♯どんなポイントに注目して読書しているのか?
♯どんなメモやノートなどをとるのか?
などを、深掘りして質問したいと思っています。
サラタメさんの話を、会場参加にて、
生で聞けるというチャンスは、
まず滅多にないことなので、この絶好のチャンスをお見逃しなく。
もちろん、動画参加。
そして、リアルタイムのオンライン視聴も可能です。
どんなに素晴らしい成功ノウハウも、
時間がなくては実践することができません。
サラリーマンが、情報発信や副業をするために大切なのは
時間術です。
そこで、ウェブ心理塾生でもあり、
建設会社総務経理担当部長、大学講師、時間管理コンサルタント、
セミナー講師、税理士と5つの仕事を持つスーパーサラリーマンの
石川和男さん。
著書に
『30分早起きして自分を変える すごい朝時間術』(総合法令出版)
『30代で人生を逆転させる残業0(ゼロ)の時間術』(CCCメディアハウス )
などの時間術本など、年間5冊も本を出版する石川和男さんに、
「忙しくてもできる! サラリーマンのシン・時間術」(50分)を
お話いただきます。
樺沢からは、
「サラリーマンてもできる! 情報発信からの、副業、起業!」(70分)
♯忙しいサラリーマンでも取り組めみやすい情報発信とは?
♯サラリーマンてもできる! 情報発信からの、副業、起業の理想的な道筋。
♯情報発信から、どのように収入を得て、副業につなげていくのか?
♯情報発信のインプット&アウトプットで、本業もブレイクスルーする方法。
などについて、お伝えします。
サラタメさん、石川和男さん、樺沢紫苑。
超豪華講師による、約5時間のセミナーが、
たった5.500円で受講可能。
ありえないコストパフォーマンスなのが、
ウェブ心理塾の特徴です。
今回のセミナーから、
情報発信の最初の一歩を踏み出してください!!
【注意事項】
■サラタメさんは、「顔出し不可」なので、
当日は、会場内での写真撮影は一切、禁止とさせていただきます。
■サラタメさんは、「顔出し不可」なので、
懇親会には、参加しません。
かわりに、セミナー終了後に、短いですが交流時間をもうけました。
本へのサイン、名刺交換、短時間の会話が可能です。
■オンラインでは、スライド画像と本人の音声のみの配信となりますので
ご了承ください。
講師:サラタメさん
♯本業と副業を両立する時間術
♯YouTubeを選んだ理由
♯YouTuberならではの悩み(初期)
♯YouTuberならではの悩み(現在)
♯チャンネルが伸びたキッカケ
♯YouTubeで意識しているマイルール
♯動画づくりの手順
♯企画設定のコツ
♯構成づくりのコツ
♯台本づくりのコツ
講師:石川和男
「忙しくてもできる! サラリーマンのシン・時間術」
♯定時で仕事を終わらす技術
♯朝の時間を制する者は、人生を制する!
♯やることは一箇所にまとめなさい
♯時間は金で買う!
♯自分の時間は買えないけれど、他人の時間は買える
♯究極のネタ作り
♯YouTubeを1日30本撮る方法
講師:樺沢紫苑
「サラリーマンてもできる! 情報発信からの、副業、起業!」
♯SNS、ブログ、YouTube?
忙しいサラリーマンでも取り組めみやすい情報発信とは?
♯サラリーマンてもできる! 情報発信からの、副業、起業の理想的な道筋。
♯情報発信から、どのように収入を得て、副業につなげていくのか?
♯情報発信のインプット&アウトプットで、本業もブレイクスルーする方法。
♯サラリーマンの時間の確保は●を活用するしかない!
【タイトル】
「サラリーマンでもできる! 情報発信からの、副業、起業!」
【日時】
8月20日(土)
13時00分〜17時50分
【スケジュール】
13:00〜14:10 「サラリーマンでもできる! 情報発信からの、副業、起業!」(70分)(講師・樺沢紫苑)
14:10〜15:00 「忙しくてもできる! サラリーマンのシン・時間術」(50分)(講師・石川和男)
15:00〜15:10 休憩(10分)
15:10〜16:30 「シン・サラリーマンの情報発信 副業力、マネー力を鍛える方法(仮)」(80分) (講師・サラタメさん)
16:30〜16:40 休憩(10分)
16:40〜17:00 対談(サラタメさんVS樺沢)
17:00〜17:20 質疑応答(サラタメさん)
17:20〜17:30 全体質疑応答
17:30 セミナー終了
17:30〜17:50 交流時間 \\ サラタメさんとのサイン、名刺交換可能!//
17:50 終了、撤収
【開催形式】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①オンライン視聴
②会場参加
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①オンライン視聴について
「同時視聴」と「(後日の)録画での視聴」の両方が可能です。
■「同時視聴」とは?
当日のオンライン、リアルタイムでの動画配信。
ウェブ心理塾Facebookブックグループページにて
「Facebookライブ」でリアルタイム配信します。
開始時刻(8月20日 13時)になりましたら、
ウェブ心理塾Facebookグループページにアクセスしてご視聴ください。
ホーム画面にてライブ(投稿)が表示されます。
■「(後日の)録画での視聴」とは?
8月20日のセミナーを録画したものを、動画として公開いたします。
リアルタイムでの配信ではありません。
お好きなタイミングで、何度でもご視聴いただけます。
動画公開予定日は8月21日(日)です。
動画公開日以降、フェイスブックグループページへアクセスし、動画をご視聴ください。
②会場参加について
会場での参加、受講も可能です。
会場参加をご希望される方は下記ページからお申込みください。
https://www.event-form.jp/event/35982/2208Nkaijou?g=entry
※定員に達し次第、会場参加の募集は終了します。
【講師プロフィール】
樺沢 紫苑(かばさわ しおん) |
SNSは、Facebook 15万人、Twitter 12万人、YouTube 31万人、メルマガ 10万人、インスタグラム1万人。
4つのネット媒体で累計70万人以上のフォロワーを持つ。
情報発信歴23年。
これだけの複数媒体で、大規模で発信しているユーザーは、他に類をみない。
媒体力、経験値、影響力など日本を代表するSNSユーザーとして活躍中。
■フェイスブックアカウント
Facebook個人アカウント
https://www.facebook.com/kabasawa2
Facebookページ「精神科医 樺沢紫苑」
https://www.facebook.com/kabasawa3
■ツイッターアカウント
https://twitter.com/kabasawa
■インスタグラムアカウント
https://www.instagram.com/kabasawa3/
サラタメ |
「サラリーマンのタメに」というコンセプトで情報発信をしており、名前の由来でもある。
2012年に東証一部上場企業に入社し、おもにマーケティングを担当。
複数回の転職によって、ブラック企業もホワイト企業も渡り歩いてきた知見をもとに、
書籍解説のYouTubeチャンネルや転職ノウハウに関するブログを運営している。
2021年には初の著書『シン・サラリーマン』(ダイヤモンド社)を出版。
■YouTubeアカウント
https://www.youtube.com/channel/UCaG7jufgiw4p5mphPPVbqhw
石川 和男(いしかわ かずお) |
建設会社役員、税理士、大学講師、時間管理コンサル、セミナー講師と
5つの仕事を掛け持ちする時間管理の専門家。ビジネス書累計24冊執筆。
残業ばかりしていた生産性の上がらない日々に嫌気がさし、一念発起。
ビジネス書やセミナー受講によりタイムマネジメントのノウハウを取得、
実践することで生産性を下げず残業を減らす仕事術を確立した。
自ら習得した「時間管理術」をベースに、生産性向上の研究を日々続けている。
■YouTubeアカウント
https://www.youtube.com/channel/UClYR00rxwz1TaIUlUimGvaw
■TikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@isikawajuku?lang=ja-JP
【ウェブ心理塾セミナーの参加方法】
参加費:5500円(ウェブ心理塾 30日会費として)
< 支払い方法は「PayPal決済のみ」です>
************
セミナーに参加できるのはウェブ心理塾生のみです。
ウェブ心理塾に入塾いただくことでセミナーにご参加いただけます。
今回のセミナーは、秘匿性の高い内容となっていますので、
樺沢紫苑が主催する情報発信の勉強会「ウェブ心理塾」の
塾生向けセミナーとして開催されます。
セミナー参加希望される方は、
ウェブ心理塾(30日会費:5500円)にご入会いただきます。
ウェブ心理塾の継続を希望されない場合は、
セミナー参加後に退会してくだされば、5,500円しかかかりません。
退会希望の際は、必ずご連絡ください。
ご自身で退会処理(課金停止)された場合は、即時退会扱いとなります。
【同意事項1】ウェブ心理塾の入塾について ★ かならずお読みください ★
セミナーに参加できるのはウェブ心理塾生のみです。
ウェブ心理塾に入塾いただくことでセミナーにご参加いただけます。
参加費:5,500円(ウェブ心理塾 30日会費として)
< 決済方法は「PayPal決済のみ」です。銀行振込・引き落としはございません>
ウェブ心理塾は会費5,500円(入会金なし)です。
入塾後は30日ごとに会費課金が発生します。
ウェブ心理塾は入会・退会がいつでも自由です。
ただし、
セミナーや企画書コンペに参加するには
その時点で塾生として在籍していることが必須
です。
「在籍=会費課金が稼働している状態」という定義になります。
入塾後にすぐにご自身で課金停止をしないでください。
【注意】「ウェブ心理塾」は、オンラインサロン「樺沢塾」とは別のコミュニティです
【同意事項2】 よくあるご質問 ★ かならずお読みください ★
【Q】
セミナー参加するのにウェブ心理塾の入塾費5500円以外に費用がかかりますか?
【A】
いいえ、かかりません。
ウェブ心理塾に入塾いただくことでセミナーに参加いただけます。
ウェブ心理塾のセミナーには「ウェブ心理塾生は無料参加」ですので、
今回のセミナー参加はウェブ心理塾の30日会費5500円以外は不要です。
【Q】
懇親会費は当日支払いでも大丈夫ですか?
【A】
懇親会費は事前入金です。当日のお支払いは受付いたしません。
今回のセミナーは大人数の参加が見込まれるため、
懇親会はお店予約の関係上、人数限定となります。
事前入金の順に懇親会参加の確定となります。ご了承ください。
※動画視聴の場合は、懇親会の開催はございません
【Q】
セミナー申込後にすぐに退会(PayPal自動課金の停止)しても、セミナー参加はできますか?
【A】
いいえ、ご参加できません。
セミナー当日の時点でウェブ心理塾に在籍している塾生のみが参加可能です。
「ウェブ心理塾に在籍=会費課金が継続している状態」となりますので、
セミナー当日までは「PayPal自動課金の継続」の状態であることが必要です。
また、ウェブ心理塾の会費に関しましては、
「30日分=月額費5500円」の扱いではございますが、
「PayPal自動課金の停止=即時退会」となります。
「自動課金の停止」後は、会費30日分の保証は消滅いたします(セミナー参加はできません)
何卒ご注意ください。
【Q】
フェイスブックのアカウントを持っていません。ウェブ心理塾に入るにはフェイスブックのアカウントは必須ですか?
【A】
フェイスブックのアカウントを持っていなくてもウェブ心理塾に入塾は可能です(セミナー会場参加も可能)
ただし、ウェブ心理塾の最新セミナーの申込や過去のセミナー動画の視聴などは、
すべてウェブ心理塾フェイスブックグループページ にて公開されています。
それ以外の公開はございませんのでご了承ください。
ウェブ心理塾のすべてのコンテンツを活用されるために、
フェイスブックのアカウントを作成されることをお奨めいたします。
【Q】
私はウェブ心理塾生ですが、このページから申込しようとすると、さらに費用が請求されます。
【A】
こちらは一般の方向けの申込ページです。
ウェブ心理塾生は、ウェブ心理塾のフェイスブックグループページの塾生専用申込フォーム
から申込登録をお願いします。