<先着順>【LIVE】11/20 養護教諭の現場力向上セミナー2022
オンラインセミナーになります。
.png?t=1663289298808)
今回のセミナーでは見逃し配信も予定しております!
「当日の視聴が難しい」「見逃してしまった」そんな時も視聴期間内であれば何度でも繰り返しご視聴いただけます。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております!
※ 見逃し配信は準備ができ次第、開始日時をメールにてご案内いたします。
視聴期限は配信開始から1か月とさせていただきます。
※ 一部の講座はJLCオンデマンド「養護コース」内ではアーカイブ配信を行います。
こちらは視聴期限はございません。
【 セミナー 概要 】
■日 時:2022/11/20(日) 10:30~15:00
■会 場 :ジャパンライム株式会社3階セミナー会場
〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目2−8 フローラビルディング 3階
■資 料:ご入金いただいた皆様にpdf形式のデータ(無料)を配布いたします。
■受講料:通常 4,400円(税込)/JLCオンデマンド会員 無料(※1)
(※1)JLCオンデマンド会員特典について
※養護コース会員の方には、開催日の3日前を目安にご視聴案内をお送りいたします。
※11/14(月)以降に会員登録をされた方は、見逃し配信のみご覧いただけます。
※会員特典はLIVE配信のみになります。対面をご希望の場合は、有料になります。
【見逃し配信について】
※ 見逃し配信は準備ができ次第、開始日時をメールにてご案内いたします。視聴期限は配信開始から1か月とさせていだきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼▽ 講演内容:11月20日開催▽▼
■日 時:2022/11/20(日) 10:30~15:00
■会 場 :ジャパンライム株式会社3階セミナー会場
〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目2−8 フローラビルディング 3階
■資 料:ご入金いただいた皆様にpdf形式のデータ(無料)を配布いたします。
■受講料:通常 4,400円(税込)/JLCオンデマンド会員 無料(※1)
(※1)JLCオンデマンド会員特典について
※養護コース会員の方には、開催日の3日前を目安にご視聴案内をお送りいたします。
※11/14(月)以降に会員登録をされた方は、見逃し配信のみご覧いただけます。
※会員特典はLIVE配信のみになります。対面をご希望の場合は、有料になります。
【見逃し配信について】
※ 見逃し配信は準備ができ次第、開始日時をメールにてご案内いたします。視聴期限は配信開始から1か月とさせていだきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼▽ 講演内容:11月20日開催▽▼
【第1講座(10:30 ~ 12:00)】
『保健室で行う認知行動療法』
子どものメンタルヘルスの問題に対して認知行動療法を活用するためには、個人と環境との相互作用の視点をベースに、対象児に起きている問題を的確にアセスメントすることが必須となります。そこで本研修会では、認知行動療法の基礎的な知識について確認した後、アセスメントの基盤となる「認知行動モデル」について理解を深めます。また、子どものメンタルヘルスの問題に対し、保健室という場で「認知行動モデル」をどのように活用すべきか、その工夫や留意点などについても概説します。

■講 師:浦尾 悠子(うらお ゆうこ)先生
千葉大学 子どものこころの発達教育研究センター 特任講師
【経歴】
2016年4月 - 現在 大阪大学大学院連合小児発達学研究科 助教
2020年4月 - 現在 千葉大学子どものこころの発達教育研究センター 特任講師
2020年4月 - 現在 大阪大学大学院連合小児発達学研究科 千葉校 講師
2020年4月 - 現在 千葉大学医学部附属病院認知行動療法センター セラピスト

■講 師:浦尾 悠子(うらお ゆうこ)先生
千葉大学 子どものこころの発達教育研究センター 特任講師
【経歴】
2016年4月 - 現在 大阪大学大学院連合小児発達学研究科 助教
2020年4月 - 現在 千葉大学子どものこころの発達教育研究センター 特任講師
2020年4月 - 現在 大阪大学大学院連合小児発達学研究科 千葉校 講師
2020年4月 - 現在 千葉大学医学部附属病院認知行動療法センター セラピスト
【第2講座(13:00 ~ 14:30)】
『現場で使える!保健室で行うフィジカルアセスメント』
「なんとなく」を「なぜならばに」
なんとなく大丈夫だろう、、、なんとなく大事になるかも、、、
日々の業務においてこのような不確かさが、不安の原因になっているかと思います。
今回は診断推論をベースにした、保健室で出会う危険な微候の見分け方をお伝えします。
特に実際のエビデンスをもとに、数値で示した「なぜならば」をご紹介し、根拠に基づいたフィジカルアセスメントができるよう、ご協力いたします。
また、コロナ禍において、発熱する児童を保健室のみでアセスメントする機会が減っているとのことで、発熱を生じない(生じにくい)微候にフォーカスします。
■講 師:横川 大樹(よこかわ だいき)先生

【経歴】
2013年4月 - 2015年3月 東京都立多摩総合医療センター 初期臨床研修医
2015年4月 - 2016年3月 千葉大学医学部附属病院 総合診療部 後期研修医
2016年4月 - 2019年3月 千葉大学医学部附属病院 総合診療科 医員
2019年4月 - 現在 千葉大学医学部附属病院 総合診療科 特任助教

■ライブ配信視聴の流れ
① ページ下部のフォームにてお申込み
② 受講料をご入金
③ 1週間前を目安にご視聴案内を送付(ID・パスワード)
④ 当日、ライブ配信特設サイトにて、IDとパスワードを入力して視聴
※資料は開催日の3日前よりpdfデータにてダウンロードいただけます。
※当日はチャット機能を使用した質疑応答を予定しています。
※Zoomセミナーではございません。ご了承ください。
■視聴推奨環境(クリックで展開)
【 回 線 】
ADSL、CATV (ケーブル)、光回線などの高速回線 (推奨 2Mbps 以上、必須: 500kbps 以上)
※ISDN、データ通信カードなどは動作保証外です。
モバイルの場合、 3G/4G LTE 回線でも視聴可能ですが、
映像の視聴には多くのデータ通信が発生することから、Wi-Fi での通信を推奨しています。
また、各携帯事業者が提供するプランによるデータ通信量の制限等に十分ご注意ください。
■注意事項
・視聴環境によるトラブルの場合は対応いたしかねますので、予めご了承ください。
・1回のお申込みにつき、1つのID・PASSを発行いたします。同IDでの同時ログインは出来ません。
・本配信の権利はジャパンライムに帰属します。録画・配信等の行為はご遠慮ください。
■お申し込み方法
1. ページ下部にある申込みフォームに必要事項を入力して送信してください。
2. クレジットカード決済をご希望の方は、お手元にクレジットカードをご用意の上、お申し込みください。
※カード決済が完了しませんと、お申し込みも完了しませんのでご注意ください。
お振込みをご希望の方は、自動返信メールで受講料の入金方法をお知らせしますので、
お申込み後10日以内に受講料をお支払いください。
※ カード決済手続き中に操作を中止しますと、申し込みも無効となります。
恐れ入りますが、最初からお申し込み手続きをお願いいたします。
3. ご入金確認後、開催日の1週間前を目安にご視聴案内をメールにてご連絡いたします。
【 ご注意事項 】
※一度お振込頂いた受講料のご返金は致しかねますのでご了承ください。
※ご利用のセキュリティソフトやメールソフトに、迷惑メール防止機能が付いている場合や、
携帯電話・スマートフォンでメールを受信する場合、迷惑メールフォルダやゴミ箱に
自動振り分けされたり、削除される可能性があります。
あらかじめ下記のドメインを受信可能なドメインとして設定の上お申し込みください。
japanlaim.co.jp / send@event-form.jp
尚、ご登録いただいたメールアドレスには、ジャパンライムからのご案内をさせていただきます。
※受講料のご入金をもって
正式な受付完了とさせていただきます。
正式な受付完了とさせていただきます。
お問合せに関して
[受付時間]平日9:00~17:00
土日祝日は、翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください
申込期間 | 2022/11/18(金) 12:00 まで |
---|---|
開催日時 |
|
料金 | 【LIVE】第一講義のみ:2,200円(税込) 【LIVE】第二講義のみ:2,200円(税込) 【LIVE】両講義:4,400円(税込) |
主催情報
主催者 | ジャパンライム株式会社 |
---|