【TOCクラブ】3月28日『チェンジ・ザ・ルール』マンガ版 出版記念セミナー
「DXで会社の利益がどれだけ増えたのだろうか?」
Goldratt博士の名著『チェンジ・ザ・ルール』は、
300億円超のシステム投資の効果を数字で示すことを
社外取締役から迫られた窮地のCEOと、システムの財務的効果を
示さなければならないIT会社を舞台に物語が繰り広げられます。
『DXの教科書』と異名をもつ『チェンジ・ザ・ルール』ですが、
このマンガ化は、同じ悩み持つDX関係者の方々から、出版社に
沢山の要望が寄せられたことにより実現しました。
https://amzn.asia/d/9ZIT4QW
「システムを導入しただけでは利益にはつながらない。
なぜなら、何もルールが変わっていないからだ」
デジタル化は手段であり、目的ではないのは言うまでもないこと。
『チェンジ・ザ・ルール』することで、目覚ましい財務的効果を得るための
プロセスが描かれている原作。マンガ化するにあたり、次のことに
留意しました。
・原作の重要なメッセージは一切損ねない
・現在のDXブームに合わせた舞台設定にする
・マンガならではのエンターテインメント性を追求する
・『ザ・ゴール2』で好評だった名セリフ「私の心は数字でしか
動きません」と語った社外取締役を登場させる
・最新の知識を一切妥協せずわかりやすく入れ込む
出来上がったドラフトを見た関係者の方々は口を揃えて、
「ゴール1,2のおいしいところがすべて詰まっている。
これはまさに『ゴール3』といっていい素晴らしい作品だ!」
と言っていただいています。
Goldratt博士の愛娘で、『ザ・チョイス』の著者の一人でもあるEfratからは
「原作の本質を一切そこねず、しかもけた外れにわかりやすい。
しかも、エンターテインメント作品として優れている。
Goldratt博士が生きていたら、『誇りに思う』と言うだろう」
とのお言葉をいただきました。
「部分最適の組織の悪癖はどこから来たのか?」
多くの人がもつこの疑問について、明確に原因を示すと共に
『チェンジ・ザ・ルール』することで、組織の壁が自然に解消し、
モチベーションとコラボレーションがあふれる
「月曜日が楽しみな会社」になるプロセスを示しています。
『ザ・ゴール3 チェンジ・ザ・ルール』コミック版の出版を記念して
この本に描かれているロジックをたどりながら学びを深めていきたいと
思っています。
ありとあらゆるTOCの知識体系が詰まっていながらも、
分かりやすく、しかも、感動でき、読み進めるとともに
主人公の成長と共に、読者も成長していく岸良渾身の作です。
もし、都合が合わず参加が難しい方でも、申込みいただければ
後日、セミナー動画を期間限定で配信させていただきますので
ぜひ以下のフォームからご登録ください。
-------------------
日 時: 2023年3月28日(火)18:30~20:00 (18:15から接続開始)
定 員:1000名
開催方法:オンラインツール「zoom」を利用して接続します
※申込完了メールが届かない場合は、別フォルダーに振り分けられている可能性が
ありますので、@event-form.jp からのメールは受信できるように設定下さい
※参加方法については、前日と当日にお申込みのメール宛てにご案内致します
------------------
皆様のご参加をお待ちしています。
TOCクラブ事務局
申込数 | 825人 |
---|---|
申込期間 | 2023/3/28(火) 14:00 まで |
開催日時 |
|
主催情報
主催者 | TOCクラブ |
---|---|
問合せ先 | TOCクラブへ問い合わせする |