解剖学 超入門ミニ講座|広島|1日講座
12月14日(木)
◆ 講座の目的 ◆
肩甲骨と骨盤を通じて、リアリティを感じる解剖学の 『学び方』と『使い方』と知ること
◆ 講座の内容
--------------------------------------
肩甲骨と骨盤を通じて、世界一ゆる~い解剖学教室がおすすめしているステップ式の解剖学の学び方をお伝えします。
学び方を知ることにより、講座が終わったてからも、自分で解剖学の学びを続けていきやすくなります。
お伝えする解剖学は、難しい専門用語を覚える解剖学ではなく、【見る・イメージする・触る・動かす】といったステップ式に体験しながら学ぶ解剖学です。
体験しながら学ぶことで、解剖学にリアリティが生まれ、生活やセラピー、スポーツなどで使える実践的で役立つ解剖学になります。
--------------------------------------
肩甲骨と骨盤を通じて、世界一ゆる~い解剖学教室がおすすめしているステップ式の解剖学の学び方をお伝えします。
学び方を知ることにより、講座が終わったてからも、自分で解剖学の学びを続けていきやすくなります。
お伝えする解剖学は、難しい専門用語を覚える解剖学ではなく、【見る・イメージする・触る・動かす】といったステップ式に体験しながら学ぶ解剖学です。
体験しながら学ぶことで、解剖学にリアリティが生まれ、生活やセラピー、スポーツなどで使える実践的で役立つ解剖学になります。
解剖学 超入門ミニ講座|広島|1日講座
◆ スケジュール
----------------------
10:00~16:00
(開場9:30 / 昼食休憩1時間)
*昼食休憩は1時ごろから1時間を予定しております。( 講座の進行状況によって少し遅れる場合がございますがご了承くだ さい。)
----------------------
10:00~16:00
(開場9:30 / 昼食休憩1時間)
*昼食休憩は1時ごろから1時間を予定しております。(
◆ 交通アクセス
---------------------
広島県広島市南区東荒神町3-35
【 広島オフィスセンター 第12会議室 】
広島駅 徒歩7分
※広島オフィスセンターは、広島インテリジェントホテル スタジアム前の隣にあります。ホテル内にはありませんので、ホテルには行かれませんようにお願いいたします。

※広島オフィスセンターは、広島インテリジェントホテル スタジアム前の隣にあります。ホテル内にはありませんので、ホテルには行かれませんようにお願いいたします。

◆ 持ち物
---------------------
- 動きやすい服装(骨や筋肉を触るペアワークや、軽く体を動かすワークが含まれます。ジーンズ・スカートはご遠慮ください)
- 筆記用具
- ヨガマット または、バスタオル(床に座って講座を行います)
- 講座中は換気のため窓を開けます。またエアコンを入れますので、
お座りになる位置によっては寒く感じられる場合があります。体温調整ができる服装でお越しいただくか、 ストールなどお持ちいただくと安心です。
◆ お着替えについて
----------------------------
更衣スペースがございません。共有のお手洗いをご利用いただくか、あらかじめご参加いただく服装でお越しください。
◆ 飲食について
----------------------------
- 室内での飲食は可能です。
- お飲み物は蓋付きの容器に入った物をお持ちください。
- ゴミは必ずお持ち帰りください。
*会場内は飲食可能ですので会場で昼食をとっていただけます。外
◆ 講座代金のお支払いについて
----------------------------
クレジットカード決済のみになります。
◆ キャンセルポリシー
----------------------------
キャンセル料金
2023/11/13 (月)まで 全額返金
2023/11/23 (木)まで 半額返金
2023/11/24 (金)以降 ご返金不可
・返金に関わる手数料はお申込者さまにご負担いただきます。
・返金額から返金に際する手数料(システム手数料等)を引いた金額が最終返金額となります。
・キャンセルのご事情にかかわらず、すべてキャンセルポリシーにのっとり返金対応いたします。
・当講座をキャンセルなさる場合、他の講座への振替受講などはお受けしておりません。
キャンセル待ちの方がいる場合があります。
万一、ご都合が合わなくなった場合は、できるだけ早めにご連絡をいただけますようお願いいたします。
開催日時 |
|
---|---|
料金 | 22,000円 |
開催地 |
広島オフィスセンター 第12会議室
広島県広島市南区東荒神町3-35 GoogleMapで見る |
主催情報
主催者 | 世界一ゆる〜い解剖学 |
---|