JPSA群馬支部 10月定例会

JPSA群馬支部が
毎月第3水曜日の夜19時~
様々な分野で活躍中の講師の先生をお迎えしてお届けする
月に一度の、大切な勉強会
8月のメイン講師は
JPSA群馬支部 支部長
真下俊明 BPS となります
2023年10月18日(水曜日)
定例会:19時~20時30分
懇親会:20時30分~21時30分
(18時30分より、ご入場いただけます)
♦開催会場
伊香保温泉 塚越屋七兵衛
♦参加費
・定例会みのご参加 500円
・定例会と懇親会 両方のご参加 1500円
※懇親会でのお料理とワンドリンク付
♦参加人数 30名限定
第一部 19:00~19:30
映像教材 : 第14章 判断力・決断力
JPSA群馬支部の活動内容のご紹介、そして人材教育会社の最高峰である
アチーブメント株式会社 青木仁志 代表理事による、特別DVDで、
今すぐに、誰にでも習得できる、目標達成の技術を学びます
第二部 19:30~20:30
全国から素晴らしい講師をお招きし、様々な体験をお話いただく事で、沢山の学びを得ることができる、貴重なプレゼンテーション
また、インプットだけでなく、アウトプットもしながら、群馬支部自慢の、楽しく居心地の良い、上質な勉強空間をお届けします
勉強会終了後 20:30~21:30
自慢の美味しいお料理をお召しあがりいただきながら、素敵なお話をしてくださった講師の先生を囲み、お食事付懇親会を開催します。
ここだけでしか聞けない、とっておきの話もあるかも!?
皆様のご参加、是非とも★お待ちしております。
♢プレゼンテーション タイトル♢
学び続ける価値
♦ハート&ブレイン株式会社 代表取締役
♦真下労務サポートオフィス 代表
社会保険労務士・人事コンサルタント
16年のサラリーマン生活を経て、2003年社会保険労務士事務所を開業。
その後、人事コンサルティング会社「ハート&ブレイン㈱」を設立し、企業の人事労務問題全般の相談から人事制度構築支援までトータルで支援。
開業して3年が経った頃、経営は順調に軌道に乗ったものの、時間に追われプライベートの時間が取れない状況の中、青木仁志先生の著書「起業家のための社長学」に出会い、2007年「頂点への道」スタンダードコース初受講。
プライオリティマネジメントを意識し、スタッフへの選択理論を土台とした事務所運営、コミュニケーションを実践し続けた結果、組織が自動巻きとなり、ビジネスとプライベートの両立に成功。
顧客紹介率100%。 スタッフ定着率100%。 育休復帰率100%を実現。
毎年増収増益を続けている。
2009年には、選択理論と人事制度を結びつけた理念浸透人事制度の制度構築について
執筆・出版「人事を変えれば社員は育つ」
2010年 ベーシックプロスピーカー認定
2012年 JPSA群馬支部設立 支部長
2022年4月 JPSA北関東ブロック 副ブロック長
<その他肩書き>
選択理論心理学会会員
群馬県社会保険労務士会 理事
群馬県社会保険労務士会 高崎支部 支部長
群馬県倫理法人会 副会長
自身を磨くことで、人間関係を、大きく改善することができる技術。
学びを最大限に生かして仕事で成果を上げる秘訣、に関心のある、すべての方へ。
皆様の明日からの行動をより良くしていくための、ヒントがたっぷり詰まっていますので、どうぞお楽しみに♪
定例会の会場は
伊香保温泉 塚越屋七兵衛 内
住所: 群馬県渋川市伊香保町伊香保175-1
電話: 0279-72-3311
※スタッフが会場までご案内いたします。
♢アクセス♢
電車: JR渋川駅より、タクシー20分
お車: 関越自動車道「渋川・伊香保」ICより、20分
【当日会場での現金払い】をお願いいたします。
・当日までの間、お申込みメールアドレス宛に、定例会の情報をお届けしますので、メールが届きましたらチェックをお願いいたします。
・メールが届かない場合、メールアドレスの入力が間違っている、または迷惑メールホルダーに分類されている場合が多くございますので、十分にご注意ください。
・お困りの際は、gunma.jpsa@gmail.com もしくは、ご紹介者まで、ご連絡ください。
JPSA(一般財団法人日本プロスピーカー協会)は、社会貢献を目的に講演活動を行う"プロスピーカー"の認定、育成および会員相互の研鑽を支援する一般財団法人です。
当法人の活動を通じて、豊かな人生を送るための価値ある情報が数多く伝わり、社会を構成する一人ひとりの人生の質の向上に寄与することで、社会に貢献することを目的としています。
