『幸せの授業』感想キャンペーン!
【2024年1月9日 更新】
たいへんお待たせしました。
『幸せの授業』感想キャンぺーン。
受賞者の発表です!!
(敬称略)
↓
↓
↓
↓
<最優秀賞> 3名 お食事会 &「幸せの魔力」ノート
こなつまる
三村 直輝
岡本 美穂
<最優秀賞次点>2名 色紙大 &「幸せの魔力」ノート
hizu
南野原つつじ
<奨励賞 28名>「幸せの魔力」ノート
田中 雅也
おまつ
マッキー
禅
Chie Ishikawa
山本 健二
あかね
みゆ
ペヨコ
ひろ八景
lily
ちや
S
あきこ
だいだい
チョコミント
aurinko saari
じんくん
kibu
brightgeneration
柚子塩こしょう
ゆうひ
原沢一世
アクアマリン
ゆみゆみ
城山ゆき
角野 風香
菊池 真由子
以上、30名り皆様、おめでとうございます。
■1■ 奨励賞 30名
『幸せの魔力』ノート(非売品)
このノートを使うと、
♯今の幸せに気付ける。
♯感謝が増える。
♯ポジティブ注目が高まる。
♯自己肯定感がアップする。
結果として、幸福度が大きくアップします!!
「非売品」なので、今後、販売されることはありません!

■2■ 最優秀賞、上位3名!樺沢紫苑との食事会にご招待!!
ベストの感想を書いた3名を「樺沢紫苑との食事会」に招待します。
もちろん、飲食費は樺沢持ちです。
グルメの樺沢が選ぶ、チョーおいしい店にご招待します。
加えて、「幸せの魔力」ノート、樺沢直筆「色紙(大)」もプレゼント!
あなたの骨太な感想をお待ちしています!
感想、書評として優れたものを選びたいと思いますので、
ゴマをする必要はありません(笑)
●これまでの感想キャンペーンの食事会当選者の感想文
これを読むと、上手な感想文の書き方がわかりますので、
参考にしてください。
kibuさん(『読書脳』感想キャンぺーン)
https://kabasawa3.com/blog/socialmedia/op-reading-kansou-campaign-kansou01
ひでちゃんさん(『これからの生き方図鑑』感想キャンぺーン)
https://kabasawa3.com/blog/socialmedia/koreiki-kansou03
ひろさん(『読むだけでフワッと癒やされる本』感想キャンペーン)
https://kabasawa3.com/blog/socialmedia/yomufuwa-kansou02
<過去の感想キャンペーンの食事会の様子です>

/// 以下、必ずお読みください ///
キャンペーン注意事項
※応募いただいた体験談は、樺沢紫苑のメルマガ、ブログ、Facebookなどで紹介させていただきます。
※ キャンペーンにお申込された方へ「精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ」で引き続き情報をお届けします。
※当選者の発表は「精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ」内で発表いたします。
発表時期は12月下旬を予定しています。
※当キャンペーンに応募可能な感想文の文字数は下記の通りとなります。
・最大文字数:3,000字
・最低文字数:400字
・スペース、改行は1文字分としてカウントされます
たいへんお待たせしました。
『幸せの授業』感想キャンぺーン。
受賞者の発表です!!
(敬称略)
↓
↓
↓
↓
<最優秀賞> 3名 お食事会 &「幸せの魔力」ノート
こなつまる
三村 直輝
岡本 美穂
<最優秀賞次点>2名 色紙大 &「幸せの魔力」ノート
hizu
南野原つつじ
<奨励賞 28名>「幸せの魔力」ノート
田中 雅也
おまつ
マッキー
禅
Chie Ishikawa
山本 健二
あかね
みゆ
ペヨコ
ひろ八景
lily
ちや
S
あきこ
だいだい
チョコミント
aurinko saari
じんくん
kibu
brightgeneration
柚子塩こしょう
ゆうひ
原沢一世
アクアマリン
ゆみゆみ
城山ゆき
角野 風香
菊池 真由子
以上、30名り皆様、おめでとうございます。

>> キャンペーンへの参加方法 <<
【ステップ1】
『幸せの授業』の感想を書いて、
FacebookやTwitter、ブログ、レビューサイトなど、インターネット上に感想文を投稿してください。
アウトプットすることで、本の内容が記憶に残ります!!
当キャンペーンに応募可能な感想文の文字数は下記の通りとなります。
最大文字数:3,000字
最低文字数:400字
(スペース、改行は1文字分としてカウントされます。)
【ステップ2】
できれば、『幸せの授業』の写真も一緒に投稿してください。
例)本の表紙画像。樺沢との2ショット写真。自分で本を持っている自撮り画像など。
※ 表紙画像を使う場合は、コチラの画像をお使いください
【ステップ3】
本ページのフォームより特典をお申し込みください。
追記)
■1■ 奨励賞 30名
『幸せの魔力』ノート(非売品)
このノートを使うと、
♯今の幸せに気付ける。
♯感謝が増える。
♯ポジティブ注目が高まる。
♯自己肯定感がアップする。
結果として、幸福度が大きくアップします!!
「非売品」なので、今後、販売されることはありません!

■2■ 最優秀賞、上位3名!樺沢紫苑との食事会にご招待!!
ベストの感想を書いた3名を「樺沢紫苑との食事会」に招待します。
もちろん、飲食費は樺沢持ちです。
グルメの樺沢が選ぶ、チョーおいしい店にご招待します。
加えて、「幸せの魔力」ノート、樺沢直筆「色紙(大)」もプレゼント!
あなたの骨太な感想をお待ちしています!
感想、書評として優れたものを選びたいと思いますので、
ゴマをする必要はありません(笑)
●これまでの感想キャンペーンの食事会当選者の感想文
これを読むと、上手な感想文の書き方がわかりますので、
参考にしてください。
kibuさん(『読書脳』感想キャンぺーン)
https://kabasawa3.com/blog/socialmedia/op-reading-kansou-campaign-kansou01
ひでちゃんさん(『これからの生き方図鑑』感想キャンぺーン)
https://kabasawa3.com/blog/socialmedia/koreiki-kansou03
ひろさん(『読むだけでフワッと癒やされる本』感想キャンペーン)
https://kabasawa3.com/blog/socialmedia/yomufuwa-kansou02
<過去の感想キャンペーンの食事会の様子です>

/// 以下、必ずお読みください ///
キャンペーン注意事項
※応募いただいた体験談は、樺沢紫苑のメルマガ、ブログ、Facebookなどで紹介させていただきます。
※ キャンペーンにお申込された方へ「精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ」で引き続き情報をお届けします。
※当選者の発表は「精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ」内で発表いたします。
発表時期は12月下旬を予定しています。
※当キャンペーンに応募可能な感想文の文字数は下記の通りとなります。
・最大文字数:3,000字
・最低文字数:400字
・スペース、改行は1文字分としてカウントされます