〔講師:外国人技能実習機構東京事務所〕JITCO東京駐在事務室担当地域の情報交換会【11月29日(金)・ウェビナー】
本セミナーは【ウェビナー】のお申込みページです。
会場にお越しいただく【対面式】はこちら。
[セミナー概要]
監理団体等の実習実施者に対する適正な監理業務及び技能実習制度の適正な実施に資するためJITCO東京駐在事務室担当地域における地域情報交換会を開催します。
外国人技能実習機構(OTIT)の認定課、指導課から講師をお招きして「認定申請書類作成時の留意点」と 「実地検査結果・違反事例からみる実習実施・理解上の留意点」等についてお話いただきます。
※後日、録画配信等はございません。
[対象となる方]
監理団体・実習実施者(企業単独含む)等の役職員の方
※ 対面式で参加される場合は、JITCO東京駐在事務室担当地域(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)からのご参加に限らせていただきます。
[プログラム]
12:30~ | Web受付 |
14:00~14:10 | 開会挨拶 JITCO実習支援部 部長 木塚 欽也 |
14:10~14:30 | 技能実習(育成就労)及び特定技能の現状について JITCO実習支援部業務課 東京駐在事務室 |
14:30~15:20 | 「認定申請書類作成時の留意点」について(仮) 外国人技能実習機構東京事務所 認定課 課長 岩崎 和俊 様 |
15:20~15:30 | 休憩 |
15:30~16:20 | 「実地検査結果・違反事例からみる実習実施・監理上の留意点」について(仮) 外国人技能実習機構東京事務所 指導課 課長 小林 真美恵 様 |
16:20~16:40 | 質疑応答 |
16:40~16:50 | 閉会挨拶 JITCO実習支援部 副部長 稲木 一雄 |
※プログラムは都合により変更となる場合があります。予めご了承下さい。