令和6年度国立特別支援教育総合研究所セミナー(会場)

テーマ 共生社会の形成に向けた特別支援教育の展開

プログラム
  9:30〜  9:45 辻村賞授賞式
  9:45~10:00 開会式
10:00~10:45 行政説明 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課
10:45~11:00 休憩
11:00~12:00 講演 「触角」支援教育の提案に向けて 
ー盲人史研究とユニバーサル・ミュージアムをつなぐー
講師 広瀬 浩二郎 氏 国立民族学博物館人類基礎理論研究部教授
12:00~12:20 特総研の研究について
12:20~13:30 休憩
13:30~14:05 障害種別研究班等ポスター発表
14:05~14:20 休憩
14:20~16:00 重点課題研究等分科会
1 「特別支援教育に係る教育課程の基準等に関する研究」
2 「多様な教育的ニーズのある子供の学びの場の充実に関する研究」
3 「共生社会の担い手を育む教育に関する研究ー障害理解教育の検討を中心にー」
4 「障害のある生徒のキャリア教育の充実に関する研究」
5 「肢体不自由教育におけるICTの活用に関する研究」
16:00~     閉会
申込期間 2025/2/14(金) 23:59 まで あと 22日
開催日時
料金 無料
開催地

国立オリンピック記念青少年総合センター

東京都渋谷区代々木神園町3−1 GoogleMapで見る

主催情報

主催者 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
問い合わせ 総務部 総務企画課 研究推進係

会場参加申込み

名前必須

ふりがな必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認用)必須

都道府県必須

ご所属必須

職名

電話番号必須

※当日連絡のつく電話番号を入力ください

電話連絡先種別必須

電話連絡先を選択してください。

参加をご希望の分科会【重点課題研究等分科会】必須

参加を希望する分科会を選択ください。

配慮のご要望

ご参加に当たり、手話通訳、車椅子等の配慮が必要な場合は、その旨をご入力ください。

同行者 1

名前必須

ふりがな必須

メールアドレス必須

都道府県必須

ご所属必須

職名

電話番号必須

※当日連絡のつく電話番号を入力ください

電話連絡先種別必須

電話連絡先を選択してください。

参加をご希望の分科会【重点課題研究等分科会】必須

参加を希望する分科会を選択ください。

配慮のご要望

ご参加に当たり、手話通訳、車椅子等の配慮が必要な場合は、その旨をご入力ください。

※最大 5 件まで一度にお申込みいただけます。

個人情報の取り扱いについて必須

本お申込みでお預かりする個人情報は、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所及び運営を委託する業者が管理し、本セミナーでの利用以外では使用いたしません。

会場参加申込み

ただいま、申し込み受付中です。

申し込む
申込期間
2025/2/14(金) 23:59 まで
あと 22日
開催日時
料金
無料
開催地名
国立オリンピック記念青少年総合センター
開催地住所
東京都渋谷区代々木神園町3−1
主催者
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
問い合わせ
総務部 総務企画課 研究推進係
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNS・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用ください

このページのタイトルとURLをコピー