令和6年度国立特別支援教育総合研究所セミナー(会場)
テーマ 共生社会の形成に向けた特別支援教育の展開
プログラム
9:30〜 9:45 辻村賞授賞式
9:45~10:00 開会式
10:00~10:45 行政説明 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課
10:45~11:00 休憩
11:00~12:00 講演 「触角」支援教育の提案に向けて
12:20~13:30 休憩
13:30~14:05 障害種別研究班等ポスター発表
14:05~14:20 休憩
14:20~16:00 重点課題研究等分科会
9:30〜 9:45 辻村賞授賞式
9:45~10:00 開会式
10:00~10:45 行政説明 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課
10:45~11:00 休憩
11:00~12:00 講演 「触角」支援教育の提案に向けて
ー盲人史研究とユニバーサル・ミュージアムをつなぐー
講師 広瀬 浩二郎 氏 国立民族学博物館人類基礎理論研究部教授
12:00~12:20 特総研の研究について12:20~13:30 休憩
13:30~14:05 障害種別研究班等ポスター発表
14:05~14:20 休憩
14:20~16:00 重点課題研究等分科会
1 「特別支援教育に係る教育課程の基準等に関する研究」
2 「多様な教育的ニーズのある子供の学びの場の充実に関する研究」
3 「共生社会の担い手を育む教育に関する研究ー障害理解教育の検討を中心にー」
4 「障害のある生徒のキャリア教育の充実に関する研究」
5 「肢体不自由教育におけるICTの活用に関する研究」
16:00~ 閉会
2 「多様な教育的ニーズのある子供の学びの場の充実に関する研究」
3 「共生社会の担い手を育む教育に関する研究ー障害理解教育の検討を中心にー」
4 「障害のある生徒のキャリア教育の充実に関する研究」
5 「肢体不自由教育におけるICTの活用に関する研究」
申込期間 | 2025/2/14(金) 23:59 まで あと 22日 |
---|---|
開催日時 |
|
料金 | 無料 |
開催地 |
東京都渋谷区代々木神園町3−1 GoogleMapで見る |
主催情報
主催者 | 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 |
---|---|
問い合わせ | 総務部 総務企画課 研究推進係 |