2月8日(土)・9日(日)産業医学基礎研修(実地・後期)【神栖市の医療機関に研修医としてお勤めの方】

産業医学基礎研修(実地・後期)
開催要項

主催
茨城県医師会
主管
鹿島医師会
協力
神栖市若手医師きらっせプロジェクト
開催日時

◇実地・後期研修
2025年2月8日(土)9:30~17:00(受付8:10~出発8:40
2025年2月9(日)10:00~17:00(受付9:30~)

※2日間セットの申込です。特定の研修や単位数を指定してのお申し込みはできません。

会場

アートホテル鹿島セントラル 2F 鳳凰の間
茨城県神栖市大野原4-7-11 0299-95-5511 アクセス・駐車場はこちら

※2月8日(土)研修先企業(工場見学)
→三菱ケミカル(株)、花王(株)
受講者の方がどの研修先に行くかは主催者側で調整の上ご連絡いたします。
予めご了承ください。

対象者
認定産業医を希望する医師
定員

50名/1日

受講料

神栖市内の医療機関にお勤めの研修医の方は
市からの補助により、ご負担いただく金額はございません。

研修単位

◇基礎研修 後期8単位/実地4単位
◇生涯研修 専門8
単位/実地4単位

備考

・新型コロナウィルス感染対策を十分考慮して行います。

・新型コロナウィルスの影響や自然災害などでやむを得ず中止になる可能性もございます。

特定商取引法に基づく表示はこちらをご覧ください。

申込締切
2025年1月24日(金)
※申し込み状況により早期終了する場合があります。
お問い合わせ
神栖市若手医師きらっせプロジェクト 産業医学研修会事務局
(メディカル・プリンシプル社 内)
sangyo-i@kamisuism.com
03-4565-9423 (平日10:00~17:00)

※申し込み状況によりキャンセル待ちになる場合があります。

タイムスケジュール

実地・後期研修
日付
2025年2月8日(土)
会場
アートホテル鹿島セントラル 鳳凰の間
定員
50名
時間 テーマ 講師
(敬称略)
基礎研修
単位
生涯研修
単位
後期 実地 専門 実地 更新
8:10~8:40 受付開始~バス出発
9:30~12:00
職場巡視のキホンとリスクアセスメント
三菱ケミカル(株)
真鍋 憲幸 
2 2
産業医活動の実際 花王(株)
小野 嘉史
12:00~13:00 昼休憩※お弁当・飲み物の用意はございませんのでご注意ください
13:00~14:00 メンタルヘルス不調の事例紹介 神栖済生会病院
坂本 和之
1 1
14:00~15:00 海外赴任労働者の健康管理 神栖済生会病院
勝浦 梨乃
1 1
15:00~16:00 様々な業種の有害要因 神栖産業医トレーニングセンター
林 卓哉
1 1
16:00~17:00 過重労働面談の実際
神栖産業医トレーニングセンター
荒井 聡一郎
1 1
 
※適宜休憩を挟みます
実地・後期研修
日付
2025年2月9日(日)
会場
アートホテル鹿島セントラル 鳳凰の間
定員
50名
時間 テーマ 講師
(敬称略)
基礎研修
単位
生涯研修
単位
後期 実地 専門 実地 更新
9:30 ~ 受付開始
10:00~11:00
減酒対応~健診・保健指導におけるアルコール対策とアルコール低減外来
筑波大学
吉本 尚
1 1
11:00~12:00 職場における感染症対策 神栖産業医トレーニングセンター
小野 嘉史
1 1
12:00~13:00 昼休憩※お弁当・飲み物の用意はございませんのでご注意ください
13:00~14:00 衛生委員会の活用
産業医科大学
五十嵐 侑   
1 1
14:00~15:00 産業医活動のピットフォール 産業医科大学
五十嵐 侑
1 1
15:00~16:00 健康診断と事後措置 AGC(株) 産業医
田中 完
1 1
16:00~17:00 ヒューマンエラー AGC(株) 産業医
田中 完
1 1

※適宜休憩を挟みます

開催日時
  • 2025/2/8(土) 09:30 〜 2025/2/9(日) 17:00

主催情報

主催者 主催:茨城県医師会
主管:鹿島医師会
協力:神栖市若手医師きらっせプロジェクト
問い合わせ 神栖市若手医師きらっせプロジェクト 産業医学研修会事務局(メディカル・プリンシプル社 内)

申し込みフォーム

受付期間中ではありません。

開催日時
  • 2025/2/8(土) 09:30 〜 2025/2/9(日) 17:00
主催者
主催:茨城県医師会
主管:鹿島医師会
協力:神栖市若手医師きらっせプロジェクト
問い合わせ
神栖市若手医師きらっせプロジェクト 産業医学研修会事務局(メディカル・プリンシプル社 内)