2025/2/25(火)11:00~ 建設キャリアアップシステムAPI連携認定システム『KENTEM-CareerLog』のご紹介

CPDSCPDSについて
※こちらのオンラインセミナーではCPDSユニットは取得できませんのでご注意ください。

セミナー内容
国土交通省では、技能者が技能・経験に応じて適切に処遇される建設業を目指し、技能者の資格や現場での就業履歴等を登録・蓄積し、能力評価につなげる仕組みとして、「建設キャリアアップシステム」(CCUS)の利用促進に取り組んでいます。
CCUSの普及目標として、すべての事業者・技能者の登録完了を目指していますが、まだ、すべての工事において導入されているわけではありません。
CCUSは公共工事では義務化され、将来的には民間も含めたすべての工事での活用が求められます。
CCUS本体への技能者情報登録の手法として、民間企業のシステムとのAPI連携を提供し、民間システムを利用した入力・蓄積の効率化を図ることも奨められていることから、弊社もCCUSとの連携を目的としたアプリケーションを開発いたしました。
本セミナーでは、CCUSへの登録作業を効率化でき、弊社『施工体制クラウド』との連携も可能な『KENTEM-CareerLog』をご紹介いたします。
※本ウェビナーはCPDSなどの継続学習制度の対象外となりますので、ご注意ください。
※受講の際はカメラ・マイクは不要です。
CPDS
なし
※本ウェビナーはCPDSなどの継続学習制度の対象外となりますので、ご注意ください。
受講料
無料
開催までの流れ
CCUSの普及目標として、すべての事業者・技能者の登録完了を目指していますが、まだ、すべての工事において導入されているわけではありません。
CCUSは公共工事では義務化され、将来的には民間も含めたすべての工事での活用が求められます。
CCUS本体への技能者情報登録の手法として、民間企業のシステムとのAPI連携を提供し、民間システムを利用した入力・蓄積の効率化を図ることも奨められていることから、弊社もCCUSとの連携を目的としたアプリケーションを開発いたしました。
本セミナーでは、CCUSへの登録作業を効率化でき、弊社『施工体制クラウド』との連携も可能な『KENTEM-CareerLog』をご紹介いたします。
※本ウェビナーはCPDSなどの継続学習制度の対象外となりますので、ご注意ください。
※受講の際はカメラ・マイクは不要です。
CPDS
※本ウェビナーはCPDSなどの継続学習制度の対象外となりますので、ご注意ください。
受講料
開催までの流れ
① お申し込み完了後
お申し込み完了後、メールをお送りいたします。
メール内に当日ログインしていただくZoomの招待URLを記載しております。
② 事前にZoom接続テストを実施する
(特に、初めて参加される方/PC入替を行った方/操作に不安のある方)
開催日当日のZoomに関するトラブル(入室できない、カメラが動作しない、音声が聞こえないなど)につきましては、事務局では対応致しかねます。
そのため、開催日までに必ずZoomの接続テスト(カメラとオーディオのテスト)を行ってください。
> Zoom ミーティングテスト(動作テスト)[外部サイト]
※ミーティングテストの方法についてはこちら をご覧ください。
※Zoom接続時のトラブルについては、[トラブル解決事例]Zoomのトラブルについて をご参照ください。
③ 開催当日
- 開始30分前より入室が可能です。
- 遅くても10分前には入室してください。
※開催日当日のZoom接続トラブルにつきましては、ご案内致しかねます。予めご了承ください。
定員 | 受付期間外 |
---|---|
申込期間 | 2025/2/25(火) 11:00 まで |
開催日時 |
|
開催地 | オンライン(全国) |
主催情報
主催者 | 株式会社建設システム |
---|