作業環境測定(放射性物質)のための準備講習会

開催概要

本講習会は、第1種作業環境測定士(放射性物質)登録講習を受講される方を対象に、事前にサンプリングされた試料の放射能濃度を求めるための考え方と計算方法を学ぶことを目的としています。(受験対策の講習ではありませんのでご注意ください)
 放射線計測に不慣れな方、基礎から学びたい方は、第1種作業環境測定士講習の受講前に本講習を受講することをお勧め致します。WEB講習(e-ラーニング)での受講なので期間内は何度でも視聴でき、基礎を学ぶ上で大変便利です。
 なお、本講習の受講では資格を取得することはできません。

※受講に必要な資格等は特にございません。
 
<受講期間と定員>
◎開催日程
 
会期 視聴期間
第45回 2025年 3月 28日 - 4月18日
第46回 2025年10月 28日 - 11月18日
第47回 2025年12月 17日 - 2026年1月7日
 
◎定員
 各回32名
  
 <講習の課目及び時間>
◎講義内容
 1.放射性物質及び測定器の基本            2時間
 2.サンプリングされた試料から放射能濃度を求める   3時間 
  
<動作環境・受講方法>
本WEB講習は「LearningWare」(株式会社プロシーズ)を利用しています。
サイトのご利用にあたり必要な
動作環境及び受講方法はこちらをご参照ください。注意事項と併せてご確認ください。
なお、受講期間の1週間前に本WEB講習サイトのURL、ID、パスワードをメールにて送信いたします。メールが届かない場合は必ずご連絡ください。

<注意事項>
・PCでの視聴を推奨しており、スマートフォンでの視聴は動作保証対象外となります。
・視聴期間以外はログインできません。
・視聴開始後はキャンセルできません。
受講資料は本WEB講習サイトよりダウンロードしてご利用ください。
  
<申込み後の取り消し>
ご入金後のキャンセルはお受けできませんので、ご了承ください。
 
<受講手数料とお支払い>
・受講手数料 14,000円(消費税込)
請求書はメールにて送付します。
・請求書受取後、原則として開催日の1ヶ月前までに指定の銀行口座にお振込ください。直前、もしくはオンライン開始後にお申込みされる方はお振込をお急ぎください。
・振込手数料は受講者様にてご負担ください。
・銀行振込明細書を領収書に代えさせていただきます。
・入金締切日を過ぎても、何のご連絡もなく入金等が確認できない場合は、申込が自動キャンセルとなりますのでご注意ください。
視聴は受講料お振込後、1週間ほどお時間を頂戴いたします。

   

申込者情報入力

個人情報取扱いへの同意必須

お申し込みに際していただいた個人情報は、当講習に関する業務、業務改善のための統計資料の作成に利用する他、当協会の講習等のご案内の送付に利用することがあります。
あらかじめご了承ください。

氏名必須

ふりがな必須

性別必須

年齢必須

電話番号必須

日中連絡のつく電話番号をご入力ください。

メールアドレス必須

メールアドレス(確認用)必須

所属先名称必須

所属部課名等

請求書宛名必須

請求書の宛名をご入力ください。

備考

何かありましたら、こちらにご入力ください。

開催回

必須

参加を希望する開催回を選択してください。
なお、お申込みは先着順に受け付けておりますので、定員に達し次第締め切らせていただきます。

14,000
14,000
14,000

合計金額

特定商取引法に基づく表示
料金
14,000円
主催者
公益社団法人日本アイソトープ協会
⇒ お問い合わせは、研修課(事務局)へお願いいたします。