6月19日(木)はじめての育児講座 東京会場

後援:こども家庭庁、墨田区

対象

開催当日に生後4~9か月になる赤ちゃんと、はじめてママ・パパになった方
※お付き添いはパパ・ママまたはパートナーの方お一人のみ可能です。
※保護者の方のみでのご参加は出来ません。必ず赤ちゃんと一緒にご参加ください。


開催時間

【開会】13:00 【閉会】15:30
※変更になる場合があります。
※閉会前の退出は原則お断りしております。やむを得ない事情がある場合は、お早めに当会スタッフにお申し出ください。


プログラム

ベビーマッサージ・わくわくグループタイム・赤ちゃんの身体測定・助産師との個別相談・プレゼント抽選会 など
※変更になる場合があります。


セミナーの撮影について

当会では、今後の本セミナーの告知チラシや案内ハガキへの掲載およびこども家庭庁や開催地区自治体または関係機関への報告のため、セミナーの様子を撮影した画像や動画を使用する場合があります。
写真や動画に参加者が写り込む場合がありますが、今後参加される方々や関係者にセミナーの内容をよりよく理解いただくため、ご協力いただけますようお願いします。


その他の注意事項

・会場でのお忘れ物は、当会で1週間保管した後に処分いたします。
・感染症の拡大や悪天候等で開催中止になった場合でも、参加者へのサンプル品やお土産などの発送は一切行いません。

 

「ファミリーサポートわくわくナビ」会員規約

本フォームにてご入力いただいた情報は「ファミリーサポートわくわくナビ」に登録させていただきます。
「ファミリーサポートわくわくナビ」は、わくわくナビ運営事務局(公益社団法人母子衛生研究会内)が運営している、妊娠・出産・子育てを応援する会員費無料のサイトです。
教室へのお申し込みの前に、以下の「ファミリーサポートわくわくナビ」会員規約を必ずご確認ください。
※初めてのお申し込みの場合は新規登録、同じメールアドレスがある場合は上書き修正されます。

 

あわせてプライバシーポリシーもご確認ください。
本規約にご同意いただく場合は、プライバシーポリシーにも同意いただいたものとします。


■ファミリーサポート 会員規約

◆第1条(ファミリーサポート『わくわくナビ』) ファミリーサポート『わくわくナビ』とは、公益財団法人母子衛生研究会(以下「当会」)が運営する会員組織であり、会員を対象として当会及び協賛企業が提供するメール配信ならびに、各種情報提供サービスの総称を指します。

◆第2条(会員)
(定義)
1. ファミリーサポート『わくわくナビ』の会員(以下「会員」)は、会員サービスを利用することができます。会員とは、個人を特定できる出産予定日を含む項目(以下「個人情報」)をファミリーサポート『わくわくナビ』に登録し、当会がこれを承認した方を指します。
2. 協賛企業に提供された会員の個人情報は、それぞれの企業の管理の下に利用されます。協賛企業が管理する個人情報の取り扱いに関しては、各企業に直接お問い合わせください。協賛企業が、ファミリーサポート『わくわくナビ』を経由して提供された会員の個人情報をファミリーサポート『わくわくナビ』情報提供サービス活動以外の用途に利用することは、契約で禁止されています。
3. 会員の対象者は以下の条件を満たす方とさせていただきます。
・お子様の年齢が6歳未満の方
・末子の出産予定日から6年未満の方
(登録)
4. 会員は、本人が登録フォーム(教室、セミナー参加・資料請求申込、プレゼント応募、アンケートなど)に必要事項を記入し申し込み、登録された時点で本規約の内容をすべて承諾しているものとみなします。不承諾の意思表示は、当会の活動を利用しないことをもって認められるものとします。
5. 会員登録料・年会費は無料です。ただし、インターネット接続のためのプロバイダーとの契約、電話料金等インターネット接続に係る通信費用はご負担いただきます。
(権利義務)
6. 会員登録の際に入力した個人情報および活動情報その他の情報に対し、会員自らがその内容に関する責任を負うものとします。
7. 会員は、ファミリーサポート『わくわくナビ』会員専用Webページにおいて、会員登録時に登録した個人情報や活動情報を修正、削除、追加することができます。
8. 当会は会員登録されたメールアドレスに誤りがあると当会が判断した場合、事前に何ら通知することなく、登録メールアドレスを削除することがあります。
9. 登録後は、本人のメールアドレス、パスワードはご自身の責任で管理していただきます。メールアドレス、パスワードの管理及び使用における誤りや第三者による不正使用について当会は責任を負わないものとします。

◆第3条(会員サービスの変更)
当会は、会員への事前の通知なしに、ファミリーサポート『わくわくナビ』の会員サービスの変更または一時的な中断を行うことがあります。

◆第4条(会員の禁止行為)
会員はファミリーサポート『わくわくナビ』上で以下の行為をしないものとします。
(1) 虚偽の情報を登録する行為
(2) 他人名義での登録をする行為
(3) 他の会員、第三者又は当会の著作権、知的所有権を侵害する行為
(4) 他の会員、第三者又は当会の財産、プライバシーを侵害する行為
(5) 他の会員、第三者又は当会を誹謗中傷する行為
(6) 第三者に不利益を与える行為
(7) 営利を目的とした行為
(8) 犯罪行為、もしくは公序良俗に反する行為


◆第5条(責任・保証の否認)
1. 当会はファミリーサポート『わくわくナビ』の利用により発生した会員又は他の第三者が被った損害すべてに対し、いかなる責任も負わないものとし、一切の損害賠償をする義務はないものとします。
2. ファミリーサポート『わくわくナビ』において提供される情報(企業の広告その他第三者により提供される情報)はこの企業・第三者の責任で提供されるものであり、これらの提供情報の内容に関して当会は一切の保証を行わないことを会員は了承の上、自己の責任において利用するものとします。
3. 会員がファミリーサポート『わくわくナビ』の利用により企業・第三者に対して損害を生じさせた場合には、会員は自己の責任においてそれを解決するものとし、当会はいかなる責任も負わないものとします。
4. メールの遅延や不達等、通信環境に起因する事象に対して当会は責任を負わないものとします。

◆第6条(サービスの会員利用)
1. ファミリーサポート『わくわくナビ』の各種サービスの利用は、会員登録された本人のみとなります。
2. 各種サービスのご利用の際、電子メールアドレス、パスワードによるログインまたは本人メールアドレスによる認証が必要です。メールアドレスとパスワードの入力及び、本人メールアドレスによる認証があった場合は、会員本人のご利用とみなします。
3. 当会は、会員が、当会から配信される電子メールの受信を承諾したものとみなします。
4. 一定期間サービスの利用がない場合、または登録されたメールアドレス宛てに配信したメールが受信不可となっていた場合、ファミリーサポート『わくわくナビ』の利用を停止、または会員情報を削除させていただく場合があります。

◆第7条(会員情報の当会利用)
1. 会員がファミリーサポート『わくわくナビ』内に自ら投稿した意見や情報等の内容を、会員の事前の承諾を得て、当会は当会発行の機関誌、雑誌や Web上の著作物等に転載することができます。その場合の著作権は全て当会に帰属するものとします。
2. 当会は、登録情報を基に、個人を特定できない形式の統計データを作成し、これを何ら制限なく利用できるものとします。

◆第8条(会員の退会・除名
1. 会員は、ファミリーサポート『わくわくナビ』内の退会申請画面にて、自由に会員からの退会ができるものとします。退会手続きは、会員自らがログイン後この画面上で行うものとします。
2. 会員が、本規約に違反していると当会が判断した場合、会員宛てに登録された住所に送付した郵便物等が住所変更等により受け取り不可になっていた場合、居住されていないことが判明した場合に、当会は当該会員に事前に何ら通知することなくファミリーサポート『わくわくナビ』会員からの除名もしくは利用を一時停止させることができます。

◆第9条(会員規約の変更)
当会は会員の了承を得ることなく、本規約を随時変更、追加、削除することができます。変更内容については、ファミリーサポート『わくわくナビ』上に1か月間表示した時点で、すべての会員が了承したものとみなします。

◆第10条(合意管轄)
本規約は日本法を準拠法とし、本規約に関わる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。


付則
2010年3月8日作成
2025年4月15日改訂

公益財団法人母子衛生研究会
〒101-8983
東京都千代田区外神田2-18-7
理事長 江井 俊秀
ファミリーサポート『わくわくナビ』運営事務局

 

上記会員規約及びプライバシーポリシーに同意の上、お申し込みください。

上記、会員規約及びプライバシーポリシーに必須

名前必須

ふりがな必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認用)必須

郵便番号(ハイフン無し)必須

お住まいの都道府県必須

お住まいの市町村・区・郡必須

お住まいの市町村・区・郡以下の住所必須

電話番号(ハイフン無し)必須

生年月日必須

赤ちゃんの生年月日必須

お付き添いの方は参加されますか?必須

※セミナーへのお付き添いはパパ・ママまたはパートナーの方お一人のみ可能です。
※お申し込み時点での情報でご回答ください。変更のご連絡は不要です。

「はじめての育児講座」を何で知りましたか?必須

※当てはまるもの全て選択してください

セミナーに参加する他の参加者の方に聞いてみたいこと、質問してみたいことはありますか?

ただいま、申し込み受付中です。

申し込む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNS・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用ください

このページのタイトルとURLをコピー