放射線取扱主任者定期講習
講習の種類:使用・廃棄、密封
お知らせ
2025年 3月 5日 受講手数料改定のお知らせ【重要】
2025年 4月 1日 開催スケジュールを公開しました
○2025年度開催分からの主な変更点について
-
お支払方法にクレジットカード決済が追加されました。
-
受講手数料の価格を改定しました。
-
オンライン形式の一部講義で人工音声を導入しました。
-
修了証の様式をカードサイズ(顔写真あり)から、A4サイズ(顔写真なし)に変更します。
開催概要
○お申込みの前に
こちらは使用・廃棄、密封の申込みページです。
協会HPを経由せずに来られた方は必ずこちらをご確認ください。
また、販売・賃貸のお申込みは別のページです。
本講習には対面形式とオンライン形式があります。
対面形式の会場は日本アイソトープ協会(東京)のみです。
お申込みの前に必ずこちらをご一読ください。
・お申込から修了証受領までの流れ
・パソコン動作環境・受講マニュアル※
※オンライン形式をご検討されている方
○開催スケジュールとプログラム
・開催スケジュール
年間の開催予定や各開催回の申込期間、請求書送信予定日、入金締切日
などをご確認いただけます。
・プログラム
講習のタイムテーブルをご確認いただけます。
○受講手数料
講習の種類 | 受講手数料(税込) |
---|---|
使用・廃棄 | 15,000円 |
密封 | 13,500円 |
実施形式を問わず上記の受講手数料となります。
お支払方法はクレジットカード決済と銀行振込がございます。
原則、見積書の作成は受付けておりません。
クレジットカード決済の場合
・途中でページを閉じずに必ず決済を完了してください。
・決済画面はお申込み当日中のみ有効です。当日中に決済完了していな
い場合お申込みも完了になりません。最初からやり直してください。
・決済完了後、メールにて領収書をお送りします。
・領収書のダウンロード可能期間は開催日(受講期間最終日)までです。
銀行振込の場合
・メールにて請求書をお送りします。
・請求書は発行日の変更や紙による郵送、FAX送信、事業所様所定の
請求書への転記などには対応しておりません。
・振込手数料はご負担ください。
・金融機関からのお振込控え(ご利用明細など)をもって領収書に代え
させていただきます。
適格請求書発行事業者登録番号等のご連絡
https://www.jrias.or.jp/topics0/topics4/20221206.html
○キャンセルについて
原則、受講取り消しはできません。
受講手数料の返還について
以下の場合は受講手数料を全額返還いたします。
・当協会の都合により講習を中止した場合。
・以下の理由により受講を取り消した場合。
(1)天災地変の場合
(2)荒天時、交通ストライキや重大事故による公共交通機関の途絶の場合
(3)受講者自身の負傷・疾病の場合
(4)受講者の2親等以内の者の重篤な疾病又は死亡の場合
(5)深刻な感染を引き起こす感染症等の感染拡大防止のためやむを得ず
受講できない場合
(6)その他、当協会がやむを得ない事情と認める場合
※(1)~(6)までの理由による場合、証明する書面等を提出していただ
くことがあります。
※オンライン形式の場合、受講期間すべてが該当する場合に限ります。
上記以外の受講取り消しに係るキャンセル料は以下のとおりです。
なお、受講者の受講取り消しの申し出が営業日以外の場合または営業日
であっても業務時間外の場合は、翌営業日に受け付けたものとします。
収納された受講手数料はキャンセル料を差し引いた額を返還いたします。
(1)入金締切日*までの取消:キャンセル料は発生しない。
(2)入金締切日*の翌営業日から当該定期講習日の前営業日までの取消:
受講手数料の20%をキャンセル料とする。
(3)当該定期講習日以降の取消(申し出がない場合を含む):
受講手数料の全額をキャンセル料とする。
*入金締切日は開催回ごとに決まっており決済方法によらず共通です。
詳細は開催スケジュールをご確認ください。
なお、当協会の都合により講習を中止した場合またはクレジットカード決済の場合を除き、受講手数料の返還に係る振込手数料は受講者の負担になります。
お申込みフォーム入力の注意事項
-
開催概要をよくご確認の上、お申込みをお願いいたします。
-
講習の種類の選択は事業所の許可証、届出書の内容によりますので、当協会では判断できかねます。
-
氏名、生年月日、自宅住所、免状等の種類・番号、選任事業所についての項目は、原子力規制委員会へ提出する結果報告書に記載する事項となっています。 間違いが無いようご登録ください。
-
修了証の送付先は自宅または所属先を選択いただけますが、受講者以外の第三者にお送りすることはできません。
お問い合わせ
公益社団法人日本アイソトープ協会
学術振興部学術課 定期講習事務局
Tel:03-5395-8082 E-mail:jria-teiki@jrias.or.jp
9:30~17:00(土日祝日を除く)