Extend Leader's Trust〜なぜあなたのチーム・組織からは人が離れるのか〜
こんな課題をお持ちの企業様にお勧め
● リーダーの影響力が低いように感じる
● 離職・休職者が多い
● リーダーとして、信頼について学び直したい
● 上位下達の文化によって、社員が意見を言いづらい文化になっている
● 他社のリーダーたちと交流する機会が欲しい
セミナー概要
人材大流動化時代、かつてないほどの人材不足に直面している企業のリーダーたちは、社員が離れる本当の理由をどれだけ把握できているでしょうか?
『エン転職』が1万人に対して実施した調査結果では、退職時に会社に伝えた理由として「新しい職種・別の業界へのチャレンジ」がトップに上がっていた一方で、会社に伝えなかった本当の理由としては「人間関係が悪い」「給与が低い」「会社の将来性への不安」が上がっていました。
なぜ本当の理由を伝えないのか?
それは「退社日までに円満に過ごしたかった」「話しても理解してもらえないと思ったから」という理由で、ここには「低い信頼関係」が潜んでいるのではないでしょうか?
(参考元 https://corp.en-japan.com/newsrelease/2022/31043.html)
また、実際にこんな企業の事象もあります。
ところが言われた通りにやって失敗しても、管理側は自分たちの責任ではないと言わんばかりに叱責するケースも少なくない。
「社員が主体的に動いていない状況」をつくり出している経営者本人が、「うちの社員は主体的に動かない(オレがいないとだめだ)」と愚痴ってしまっているようです。
社員が離れていく本当の理由に向き合わないままだとどうなるでしょうか?
採用してもまた人が離れていってしまい、採用コストが増加するいっぽうです。
また、退職をしなくても、社内の心理的安全性が低いことでミスの報告隠しや、誤魔化しが蔓延し、企業不祥事につながることも考えられます。
では、どうしたら良いのか?
まずはリーダーから「信頼」を高めることから始めませんか?
人間関係において、「信頼」が重要だという事実は誰もが認識しています。
中には当たり前のことだと思われる方も少なくないでしょう。
しかしながら、抽象的かつ道徳的な概念にとどまり、具体的に何をしたら上司・部下・同僚・顧客との信頼を築いていけるのか、頭を抱えている方も多くいるのではないでしょうか。
このセミナーシリーズでは、信頼を道徳的・概念的に捉えるだけでなく、ご自身の人生における人間関係を振り返りながら、信頼を築き、回復し、与えていくために具体的にどんな行動をしたら良いのかを内省する時間となります。
また、他の参加者同士での対話を通して、今までなかった視点で「信頼」を考える時間となるでしょう。
スケジュール
第2回 2024年10月9日(水)10:00~11:00「人はどこをみて信頼しているのか?」
第3回 2024年11月7日(木)10:00~11:00 「『信頼口座』に預け入れをする」
第4回 2024年12月4日(水)10:00~11:00 「できているようでできていない傾聴」
第5回 日程調整中 「『約束』で問われる誠実さや責任感」
第6回 日程調整中 「人を信頼するのは、なかなか難しいもの」
第7回 日程調整中 「高い信頼が得られる『13の行動』」
第8回 日程調整中 「『13の行動』を組みあわせて使う」
第9回 日程調整中 「失った信頼をどう回復するか?」
第10回 日程調整中 「高い信頼で成り立つ組織を作るには」